自然災害による損害に備える「風災・ひょう災・雪災」補償

「風災・ひょう災・雪災」は火災保険の補償範囲の1つで、多くの商品で基本補償に含まれています。一部の、カスタマイズ性の高い商品では取り外すこともできますが、「風災・ひょう災・雪災」で1セットであり、「風災だけ」などの形にすることはできません。

これはその名のとおり、風・ひょう(雹)・雪といった、自然現象がもたらす損害を補償するものです。詳しく見ていきましょう。

目次

風災の補償範囲

風災は風による損害、台風や、突風などがもたらしたダメージを補償します。ほぼ台風の被害を想定しているものと考えていいでしょう。ただし、台風でも、雨による被害は風災の補償対象にはなりません。水災の補償をつけている必要があります。

風災の補償となる事例を挙げると、次のようなものがあてはまります。

  • 強い風で、屋根瓦がめくれ、屋根が損傷した。
  • 強い風で、壁に取り付けてあった雨樋が外れ、交換が必要になった。
  • 強い風で、外から飛ばされてきた物があたって窓ガラスが割れてしまった。

最後の例は、なにかが飛んできて被った損害ですから、「飛来・落下・衝突」にあたるのでは?という気もします。たしかに、火災保険には、風災とは別に、外から飛んできたものによって被った損害を補償する「飛来・落下・衝突」という補償範囲があります。

この例は、現象としては「飛来・落下・衝突」なのですが、その原因が強風であるために風災によって補償されるケースです。逆に言うと、「飛来・落下・衝突」では補償されません。「飛来・落下・衝突」は、人による投石などを想定しています。

また、この例で、風に飛ばされた物によって窓が割れ、割れたところから雨が吹き込んで部屋の中が損傷した、などという場合も、風災の補償範囲になります。雨による損害は水災の範囲と思われがちですが、実は「雨の吹き込み」は水災でも補償されない決まりになっています。ただしそれは、窓を閉め忘れていたとか、老朽化で壁に隙間があったとかの場合で、このケースのように風が突発的に吹き込みの原因をつくったときは、風災の補償範囲になるのです。

ひょう災の補償範囲

ひょう(雹)災は、「ひょう(雹)」によって被った損害を補償します。ひょうは、積乱雲の中で発生し、塊のまま降ってくる氷の粒を言います。大きいものは5cm程度にもなることがあり、高空から降り注げば、住まいにダメージを与えるおそれは強くあります。

ひょう災の補償は、降ってきたひょうによって屋根瓦やベランダの床、テレビアンテナ、窓ガラスなどが破損する場合を想定しています。

窓を閉め忘れていて、そこから吹き込んだ雹によって生じたものは、これは「吹き込み」ですので補償外になります。(閉まっていた窓が風やひょうによって割れたなら補償されます)

雪災の補償範囲

雪災は雪による損害を補償します。雪による損害と言われても、ピンとこないかもしれませんが、

  • 雪の重みで屋根が抜けた、軒が歪んだ
  • 雪崩に巻き込まれて住まいが破損した

といった状況を想定しています。

窓が開いていたことによる雪の吹き込みや、雪融け水による損害(洪水など)、凍結による損害などは補償されません。

補償に損害額の条件や、自己負担額が設定されているのが主流

古い世代の火災保険では、風災・ひょう災・雪災の補償には、損害額が20万円以上の場合という条件をつけていることが主流でした。風・ひょう・雪による損害が20万円未満の場合は補償されないということです。この場合、損害額が19万円だと補償がゼロなのに対して、21万円だと21万円の保険金を受け取れる、ということになり、不公平感を抱く人も多かったことでしょう。

そこで、最近の商品は、自己負担額(免責額)を設定し、損害額から自己負担額を差し引いた額を補償するという仕組みに変わっています。自己負担額が10万円だとしたら、損害額が19万円の場合は9万円、損害額が21万円の場合は11万円が補償されます。

自己負担額をなしにする商品もあり、その場合は、常に損害額が全額補償されます。ただし、自己負担額が少ないほど、保険料は高くなります。

住んでいる地域や、居住形態によって取り外す選択もあり

風災・ひょう災・雪災は基本補償にセットになっている火災保険が多いですが、取り外すことが可能なら、状況に応じて外す選択肢も検討していいでしょう。

日本に住んでいれば、毎年、台風は経験しますから、こうした自然災害に対する補償は、なんとなく必要そうに思えます。ですが、実際に、前述したような損害が発生する例はそう多くはありません。毎年、台風は経験していても、台風の風で窓が割れた経験はそうないのではないでしょうか。また、ひょうや雪については、被害の発生率に地域差があります。

特に、集合住宅に暮らしていると、風災・ひょう災・雪災を被る場面自体限られてきます。配置にもよりますが、損害を受けうるのは外に面した窓やベランダの部分だけだからです。

そのように、自分の住まいを取り巻く環境などを考慮に入れて、補償をつけるかどうか検討してみるとよいでしょう。

目次