妊娠がきっかけで、よりよい保険はないかと夫婦で話し合い
三大疾病などの重い病気に備えたく、見直しを検討

- A.Tさん(26歳・女性)
-
- 職業:専業主婦
- 家族構成:私・夫・子ども1人
- 世帯年収:700万円
- 住まい:賃貸住宅
- 保険相談をしたきっかけ
- 妊娠がきっかけで、自分と家族の保険について再検討したかったから
- 妊娠、出産は女性の保険と、家族のライフプランニングによい時期
- 妊娠したことをきっかけに保険の見直しを検討されたA.Tさん。加入中の入院保障の医療保険だけでなく、産後や子どもの保険について考えたいと相談されました。女性にとって妊娠出産は大きなライフイベントです。仕事の有無や女性特有の疾患、子どもの保険について考えておきたい時期でもあります。既存保険の見直しはもちろん、新規加入についても検討するにはよい時期でしょう。
保険相談に行く前、保険と家計はどんな状況でしたか?
子どもができたことにより、自分と夫の保険を手厚くし直したほうがいいのではという漠然とした不安があった
今までは入院時に備えた医療保険に加入していましたが、子どもができたことをきっかけに夫婦のもしものことがあってはいけないなと思い、見直しを検討しました。三大疾病などの重い病気に備えた保険も検討したり、貯蓄性の高い保険に切り替えたいという気持ちもあったんです。
妊娠、出産のタイミングで見直しておけば子どもに関する保険のことも相談できるのではと思い、自宅近くの保険相談サービスに行きました。複数社の保険商品を取り扱っているので、資料請求するよりも楽に保険商品が比較検討できるのではないかという思いもありましたね。
保険相談サービスを利用してみてどうでしたか?
業務形態を説明してくれたことで、押し売りはないと納得。安心して相談することができました
まず、保険相談ショップの仕組みについて説明してもらえたことが安心感につながりました。どんな形で窓口業務が成り立っているのか、コンプライアンスなどもきちんと話してくださったことが印象的です。その話を最初に聞けたので、無理やり高額な保険を勧められたり勧誘されることはないんだとホッとしました。スタッフさんもとても丁寧で、店舗の雰囲気づくりに工夫を感じました。
今回は保険を変更しなかったのですが、外貨建ての商品について知ることができたのがよかったです。円建てしか頭になかったのですが、ドル建てや株などもあるんだなと保険に対する知識が増えました。
保険相談を終えて、あなたや家庭にどんな変化がありましたか?
今回の相談をきっかけに、ほかの保険相談ショップにも話を聞きに行ってみたいと思いました
これまでの保険に対する自分のイメージは少々古かったのかな、と実感しました。数多くの商品があり、国内外問わず豊富な保険があるということ、また、自分たちに最適な保険を見つけるにはやはりプロの話を聞いて決めたほうが納得して決められると思いました。初めて相談に行きましたが、この相談をきっかけにほかの窓口にも行ってみたいです。自分たちが納得できるまで、しっかり相談して検討をしていきたいと思います。
今回相談に行った店舗では、健康茶を出していただいたり、帰り際にホッカイロを手渡してくださるなどの妊娠中の私への気遣いがたいへんありがたかったです。保険相談への垣根をなくしてもらえてよかったと喜んでいます。