アフラック 夢みるこどもの学資保険 |
|
21歳 |
10年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準学資年金180万円の場合
【学資年金】14歳、大学2年~4年(19歳~21歳)で50%4回、17歳(大学入学)で100%
以前は返戻率が高いことで知られていたが、2013年4月の返戻率改定でやや遅れを取ってしまったイメージ。10歳までの短期払い込みでは、返戻率を上げることが出来る。
満14歳10ヶ月後の最初の2月1日以降に一時金を受け取れ、その後は大学生活を中心に見据えた年金形式で給付される(ただし年金は希望すれば一度に受け取ることも可能)
医療保障特約:× 育英年金:×
|
98.0 |
アフラック 夢みるこどもの学資保険 |
|
22歳 |
10年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準学資年金180万円の場合
【学資年金】15歳、大学2年~4年(20歳~22歳)で50%4回、18歳(大学入学)で100%
以前は返戻率が高いことで知られていたが、2013年4月の返戻率改定でやや遅れを取ってしまったイメージ。10歳までの短期払い込みでは、返戻率を上げることが出来る。
満14歳10ヶ月後の最初の2月1日以降に一時金を受け取れ、その後は大学生活を中心に見据えた年金形式で給付される(ただし年金は希望すれば一度に受け取ることも可能)
医療保障特約:× 育英年金:×
|
98.1 |
アフラック 夢みるこどもの学資保険 |
|
21歳 |
17年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準学資年金180万円の場合
【学資年金】14歳、大学2年~4年(19歳~21歳)で50%4回、17歳(大学入学)で100%
17歳に払い込みを完了させるプランだが、返戻率はやや他の会社と比べて落ちる。
満14歳10ヶ月後の最初の2月1日以降に一時金を受け取れ、その後は大学生活を中心に見据えた年金形式で給付される(ただし年金は希望すれば一度に受け取ることも可能)
医療保障特約:× 育英年金:×
|
96.3 |
アフラック 夢みるこどもの学資保険 |
|
22歳 |
18年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準学資年金200万円の場合
【学資年金】15歳、大学2年~4年(20歳~22歳)で50%4回、18歳(大学入学)で100%
18歳に払い込みを完了させ、学資年金の給付開始時期は、18歳に設定されている。返戻率はやや他の会社と比べて落ちる。
満14歳10ヶ月後の最初の2月1日以降に一時金を受け取れ、その後は大学生活を中心に見据えた年金形式で給付される(ただし年金は希望すれば一度に受け取ることも可能)
医療保障特約:× 育英年金:×
|
96.2 |
かんぽ生命 学資保険 はじめのかんぽ |
小・中・高+大学入学時 |
17歳 |
12歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 満期共済金300万円の場合
【祝金】小学校入学前の12月:15万円(5%)、中学校入学前の12月:30万円(10%)、高校入学前の12月:45万円(15%)
【満期共済金】大学入学時:300万円
かんぽ生命の祝い金が小・中・高+大学入学時に細かく分割して受け取ることができるプラン。返戻率は、大学入学時に一括で受け取るものより低くなるが、細かく受け取りたい人にはマッチしている。
医療保障特約:○ 育英年金:×
※返戻率は医療保障なしの試算
|
96.1 |
かんぽ生命 学資保険 はじめのかんぽ |
小・中・高+大学入学時 |
17歳 |
17歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 満期共済金300万円の場合
【祝金】小学校入学前の12月:15万円(5%)、中学校入学前の12月:30万円(10%)、高校入学前の12月:45万円(15%)
【満期共済金】大学入学時:300万円
かんぽ生命の祝い金が小・中・高+大学入学時に細かく分割して受け取ることができるプラン。返戻率は、大学入学時に一括で受け取るものより低くなるが、細かく受け取りたい人にはマッチしている。払い込み期間が17歳までとなる分、12歳払い込みのプランよりは大きく返戻率が下がる。
医療保障特約:○ 育英年金:×
※返戻率は医療保障なしの試算
|
94.4 |
かんぽ生命 学資保険 はじめのかんぽ |
小・中・高+大学入学時 |
18歳 |
12歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 満期共済金300万円の場合
【祝金】小学校入学前の12月:15万円(5%)、中学校入学前の12月:30万円(10%)、高校入学前の12月:45万円(15%)
【満期共済金】大学入学時:300万円
かんぽ生命の祝い金が小・中・高+大学入学時に細かく分割して受け取ることができるプラン。返戻率は、大学入学時に一括で受け取るものより低くなるが、細かく受け取りたい人にはマッチしている。満期共済金の受け取りが18歳になる分、17歳のプランより若干返戻率が上がる。
医療保障特約:○ 育英年金:×
※返戻率は医療保障なしの試算
|
96.5 |
かんぽ生命 学資保険 はじめのかんぽ |
小・中・高+大学入学時 |
18歳 |
18歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 満期共済金300万円の場合
【祝金】小学校入学前の12月:15万円(5%)、中学校入学前の12月:30万円(10%)、高校入学前の12月:45万円(15%)
【満期共済金】大学入学時:300万円
かんぽ生命の祝い金が小・中・高+大学入学時に細かく分割して受け取ることができるプラン。返戻率は、大学入学時に一括で受け取るものより低くなるが、細かく受け取りたい人にはマッチしている。満期共済金の受け取りが18歳になる分、17歳のプランより若干返戻率が上がる。
医療保障特約:○ 育英年金:×
※返戻率は医療保障なしの試算
|
94.4 |
かんぽ生命 学資保険 はじめのかんぽ |
大学入学時+在学中 |
21歳 |
12歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 満期共済金300万円の場合
【祝金】18歳~20歳:75万円(25%)
【満期共済金】21歳:75万円
かんぽ生命で最も返戻率が高いプラン。2014年4月にリニューアルされ、それまでの保障型から貯蓄型へ路線変更。返戻率が上がり、新プランも追加され選択肢が豊富になった。満期共済金を受け取り時期が21歳で、保険料の払い込みは12歳までと短期での払い込みになる。
子どもの死亡保障はそれまでに支払った保険料相当額に改定。返戻率が元本割れしなくなったのはこのため。
医療保障特約:○ 育英年金:×
※返戻率は医療保障なしの試算
|
102.4 |
かんぽ生命 学資保険 はじめのかんぽ |
大学入学時+在学中 |
21歳 |
18歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 満期共済金300万円の場合
【祝金】18歳~20歳:75万円(25%)
【満期共済金】21歳:75万円
大学4年間で祝い金と満期金を受け取るプラン。12歳払い込みプランよりも返戻率は低くなるが、払い込みは18歳まで。子どもの死亡保障はそれまでに支払った保険料相当額に改定。返戻率が元本割れしなくなったのはこのため。
医療保障特約:○ 育英年金:×
※返戻率は医療保障なしの試算
|
100.1 |
かんぽ生命 学資保険 はじめのかんぽ |
大学入学時 |
17歳 |
12歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 満期共済金300万円の場合
【満期共済金】300万円
医療保障特約:○ 育英年金:×
※返戻率は医療保障なしの試算
|
96.5 |
かんぽ生命 学資保険 はじめのかんぽ |
大学入学時 |
17歳 |
17歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 満期共済金300万円の場合
【満期共済金】300万円
医療保障特約:○ 育英年金:×
※返戻率は医療保障なしの試算
|
94.7 |
かんぽ生命 学資保険 はじめのかんぽ |
大学入学時 |
18歳 |
12歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 満期共済金300万円の場合
【満期共済金】300万円
医療保障特約:○ 育英年金:×
※返戻率は医療保障なしの試算
|
96.9 |
かんぽ生命 学資保険 はじめのかんぽ |
大学入学時 |
18歳 |
18歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 満期共済金300万円の場合
【満期共済金】300万円
医療保障特約:○ 育英年金:×
※返戻率は医療保障なしの試算
|
94.8 |
JA共済 こども共済 |
学資応援隊 大学プラン |
22歳 |
18歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 満期共済金300万円の場合
【学資金】18歳・19歳・20歳・21歳:60万円(20%)
【満期共済金】60万円
学資金の受け取りは、大学入学時から以後1年ごとに受け取っていく。学資金の受け取り開始時期は18歳から。こども共済は、月払で元本割れしないのは大学プランだけ。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
100.4 |
JA共済 こども共済 |
学資応援隊 大学プラン |
22歳 |
12歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 満期共済金300万円の場合
【学資金】18歳・19歳・20歳・21歳:60万円(20%)
【満期共済金】60万円
学資金の受け取りは、大学入学時から以後1年ごとに受け取っていく。学資金の受け取り開始時期は18歳から。こども共済は、月払で元本割れしないのは大学プランだけ。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
104.1 |
JA共済 こども共済 |
学資応援隊 高校プラン |
17歳 |
14歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 満期共済金300万円の場合
【学資金】14歳・15歳・16歳:75万円(25%)
【満期共済金】75万円
学資金の受け取りは、高校入学時から以後1年ごとに受け取っていく。学資金の受け取り開始時期は14歳から。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
92.4 |
JA共済 こども共済 |
学資応援隊 高校プラン |
17歳 |
11歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 満期共済金300万円の場合
【学資金】14歳・15歳・16歳:75万円(25%)
【満期共済金】75万円
学資金の受け取りは、高校入学時から以後1年ごとに受け取っていく。学資金の受け取り開始時期は14歳から。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
94.3 |
JA共済 こども共済 |
学資応援隊 高校プラン |
18歳 |
15歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 満期共済金300万円の場合
【学資金】15歳・16歳・17歳:75万円(25%)
【満期共済金】75万円
学資金の受け取りは、高校入学時から以後1年ごとに受け取っていく。学資金の受け取り開始時期は15歳から。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
91.6 |
JA共済 こども共済 |
学資応援隊 高校プラン |
18歳 |
12歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 満期共済金300万円の場合
【学資金】15歳・16歳・17歳:75万円(25%)
【満期共済金】75万円
学資金の受け取りは、高校入学時から以後1年ごとに受け取っていく。学資金の受け取り開始時期は15歳から。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
93.5 |
JA共済 こども共済 |
学資応援隊 中学校プラン |
14歳 |
11歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 満期共済金300万円の場合
【学資金】11歳・12歳・13歳:75万円(25%)
【満期共済金】75万円
学資金の受け取りは、中学入学時から以後1年ごとに受け取っていく。学資金の受け取り開始時期は11歳から。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
94.2 |
JA共済 こども共済 |
学資応援隊 中学校プラン |
15歳 |
12歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 満期共済金300万円の場合
【学資金】12歳・13歳・14歳:75万円(25%)
【満期共済金】75万円
学資金の受け取りは、中学入学時から以後1年ごとに受け取っていく。学資金の受け取り開始時期は12歳から。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
94.2 |
JA共済 こども共済 |
祝金型にじ |
22歳 |
22歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 満期共済金300万円の場合
【祝金】3歳:15万円(5%)、5歳・11歳:30万円(10%)、14歳:60万円(20%)、17歳:90万円(30%)
【満期共済金】75万円(25%)
育英年金特則つき。大幅に元本割れしてしまうが、これは子どもの後遺障害保障が入っているため。資金準備よりも保障重視の内容。
医療保障特約:○ 育英年金:○
※返戻率は医療保障なしの試算
|
79.7 |
JA共済 こども共済 |
祝金型にじ |
18歳 |
18歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 満期共済金300万円の場合
【祝金】3歳:15万円(5%)、5歳・11歳:30万円(10%)、14歳:60万円(20%)
【満期共済金】165万円(55%)
育英年金特則つき。大幅に元本割れしてしまうが、これは子どもの後遺障害保障が入っているため。資金準備よりも保障重視の内容。
医療保障特約:○ 育英年金:○
※返戻率は医療保障なしの試算
|
86.9 |
JA共済 こども共済 |
祝金型えがお |
22歳 |
22歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 満期共済金300万円の場合
【祝金】3歳:15万円(5%)、5歳・11歳:30万円(10%)、14歳:60万円(20%)、17歳:90万円(30%)
【満期共済金】75万円(25%)
育英年金特則つき。祝金に加え、共済金の割増支払特則が付いているプラン。万一のことがあったとき、主契約の共済金が3~5倍になって支払われる。「にじ」より、保障が厚いため、返戻率はさらに低い。
医療保障特約:○ 育英年金:○
※返戻率は医療保障なしの試算
|
75.1 |
JA共済 こども共済 |
祝金型にじ |
18歳 |
18歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 満期共済金300万円の場合
【祝金】3歳:15万円(5%)、5歳・11歳:30万円(10%)、14歳:60万円(20%)
【満期共済金】165万円(55%)
育英年金特則つき。祝金に加え、共済金の割増支払特則が付いているプラン。万一のことがあったとき、主契約の共済金が3~5倍になって支払われる。「にじ」より、保障が厚いため、返戻率はさらに低い。
医療保障特約:○ 育英年金:○
※返戻率は医療保障なしの試算
|
83.3 |
住友生命 スミセイのこどもすくすく保険 |
|
18歳 |
12歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準保険金額100万円の場合
【学資金】12歳・15歳:10万円(10%)
【満期】18歳:100万円
医療特約を付加できるが、その場合は元本割れする。
医療保障特約:○ 育英年金:○
|
101.5 |
住友生命 スミセイのこどもすくすく保険 |
|
18歳 |
15歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準保険金額100万円の場合
【学資金】12歳・15歳:10万円(10%)
【満期】18歳:100万円
医療保障特約:○ 育英年金:○
|
web上でシミュレーション不可 |
住友生命 スミセイのこどもすくすく保険 |
|
22歳 |
12歳 |
web上でシミュレーション不可 |
住友生命 スミセイのこどもすくすく保険 |
|
22歳 |
15歳 |
web上でシミュレーション不可 |
住友生命 スミセイのこどもすくすく保険 |
|
22歳 |
18歳 |
web上でシミュレーション不可 |
ソニー生命 学資保険 |
I型 |
18歳 |
10歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準学資金100万円の場合
【進学学資金】12歳・15歳:30万円(30%)
【満期学資金】18歳:100万円
進学学資金を細かく受け取るプラン。その分返戻率は下がってしまうが、中学、高校の入学前にある程度まとまった費用を受け取りたい人にはマッチする。このプランは10歳払い込みで、この受け取り方のプランでは一番返戻率が高くなる。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
101.7 |
ソニー生命 学資保険 |
Ⅱ型 |
18歳 |
10歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準学資金200万円の場合
【満期学資金】18歳:200万円
進学額資金を18歳で一括で受け取るプラン。10歳までに保険料を支払うため返戻率は高くなっている。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
104.8 |
ソニー生命 学資保険 |
Ⅱ型 |
18歳 |
18歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準学資金200万円の場合
【満期学資金】18歳:200万円
進学額資金を18歳で一括で受け取るプラン。18歳まで保険料を支払うため10歳払い込みよりは、返戻率は低くなる。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
101.9 |
ソニー生命 学資保険 |
Ⅲ型 |
22歳 |
10年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準学資金40万円の場合
【進学学資金】18歳から21歳まで40万円を1年毎、計4回
【満期学資金】22歳:40万円
ソニー生命の中でも最も返戻率が高いⅢ型。
満期学資金の給付は、誕生日直後の契約日応当日なので、大学入学時に備えて受け取るならきちんと時期を確認すること。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
107.2 |
ソニー生命 学資保険 |
Ⅲ型 |
22歳 |
18年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準学資金40万円の場合
【進学学資金】18歳から21歳まで40万円を1年毎、計4回
【満期学資金】22歳:40万円
ソニー生命の中でも返戻率が高めのⅢ型だが、保険料の払い込みが18歳までとなるので10歳払いよりも返戻率は落ちる。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
103.8 |
ソニー生命 学資保険 |
Ⅰ型 |
17歳 |
10年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準学資金100万円の場合
【進学学資金】12歳・15歳:30万円(30%)
【満期学資金】17歳:100万円
進学学資金を細かく受け取るプラン。その分返戻率は下がってしまうが、中学、高校の入学前にある程度まとまった費用を受け取りたい人にはマッチする。このプランは10歳払い込みで、この受け取り方のプランでは一番返戻率が高くなる。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
101.3 |
ソニー生命 学資保険 |
Ⅱ型 |
17歳 |
10年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準学資金200万円の場合
【満期学資金】17歳:200万円
進学額資金を17歳で一括で受け取るプラン。10歳までに保険料を支払うため返戻率は高くなっている。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
104.0 |
ソニー生命 学資保険 |
Ⅱ型 |
17歳 |
15年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準学資金200万円の場合
【満期学資金】17歳:200万円
進学額資金を17歳で一括で受け取るプラン。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
102.3 |
ソニー生命 学資保険 |
Ⅱ型 |
17歳 |
17年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準学資金200万円の場合
【満期学資金】17歳:200万円
進学額資金を17歳で一括で受け取るプラン。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
101.4 |
ソニー生命 学資保険 |
Ⅱ型 |
18歳 |
15年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準学資金200万円の場合
【満期学資金】18歳:200万円
進学額資金を18歳で一括で受け取るプラン。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
103.0 |
ソニー生命 学資保険 |
Ⅰ型 |
20歳 |
10年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準学資金100万円の場合
【進学学資金】12歳・15歳:30万円(30%)、18歳:100万円(100%)
【満期学資金】20歳:100万円
進学学資金を細かく受け取るプラン。その分返戻率は下がってしまうが、中学、高校の入学前にある程度まとまった費用を受け取りたい人にはマッチする。このプランは10歳払い込みで、この受け取り方のプランでは一番返戻率が高くなる。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
103.1 |
ソニー生命 学資保険 |
Ⅱ型 |
20歳 |
10年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 【進学学資金】18歳:100万円
【満期学資金】20歳:100万円
医療保障特約:× 育英年金:×
|
106.0 |
ソニー生命 学資保険 |
Ⅰ型 |
20歳 |
15年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準学資金100万円の場合
【進学学資金】12歳・15歳:30万円(30%)、18歳:100万円(100%)
【満期学資金】20歳:100万円
進学学資金を細かく受け取るプラン。その分返戻率は下がってしまうが、中学、高校の入学前にある程度まとまった費用を受け取りたい人にはマッチする。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
101.2 |
ソニー生命 学資保険 |
Ⅱ型 |
20歳 |
15年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 【進学学資金】18歳:100万円
【満期学資金】20歳:100万円
医療保障特約:× 育英年金:×
|
104.0 |
ソニー生命 学資保険 |
Ⅰ型 |
20歳 |
17年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準学資金100万円の場合
【進学学資金】12歳・15歳:30万円(30%)、18歳:100万円(100%)
【満期学資金】20歳:100万円
進学学資金を細かく受け取るプラン。その分返戻率は下がってしまうが、中学、高校の入学前にある程度まとまった費用を受け取りたい人にはマッチする。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
100.5 |
ソニー生命 学資保険 |
Ⅱ型 |
20歳 |
17年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 【進学学資金】18歳:100万円
【満期学資金】20歳:100万円
医療保障特約:× 育英年金:×
|
103.1 |
ソニー生命 学資保険 |
Ⅱ型 |
20歳 |
18年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 【進学学資金】18歳:100万円
【満期学資金】20歳:100万円
医療保障特約:× 育英年金:×
|
102.7 |
ソニー生命 学資保険 |
Ⅱ型 |
20歳 |
20年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 【進学学資金】18歳:100万円
【満期学資金】20歳:100万円
医療保障特約:× 育英年金:×
|
102.2 |
ソニー生命 学資保険 |
Ⅲ型 |
22歳 |
15年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準学資金40万円の場合
【進学学資金】18歳から21歳まで40万円を1年毎、計4回
【満期学資金】22歳:40万円
ソニー生命の中でも最も返戻率が高いⅢ型。
満期学資金の給付は、誕生日直後の契約日応当日なので、大学入学時に備えて受け取るならきちんと時期を確認すること。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
105.0 |
ソニー生命 学資保険 |
Ⅲ型 |
22歳 |
17年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準学資金40万円の場合
【進学学資金】18歳から21歳まで40万円を1年毎、計4回
【満期学資金】22歳:40万円
ソニー生命の中でも最も返戻率が高いⅢ型。
満期学資金の給付は、誕生日直後の契約日応当日なので、大学入学時に備えて受け取るならきちんと時期を確認すること。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
104.2 |
ソニー生命 学資保険 |
Ⅰ型 |
22歳 |
10年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準学資金100万円の場合
【進学学資金】12歳・15歳:30万円(30%)、18歳:100万円(100%)
【満期学資金】22歳:100万円
進学学資金を細かく受け取るプラン。その分返戻率は下がってしまうが、中学、高校の入学前にある程度まとまった費用を受け取りたい人にはマッチする。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
103.5 |
ソニー生命 学資保険 |
Ⅰ型 |
22歳 |
15年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準学資金100万円の場合
【進学学資金】12歳・15歳:30万円(30%)、18歳:100万円(100%)
【満期学資金】22歳:100万円
進学学資金を細かく受け取るプラン。その分返戻率は下がってしまうが、中学、高校の入学前にある程度まとまった費用を受け取りたい人にはマッチする。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
101.5 |
ソニー生命 学資保険 |
Ⅰ型 |
22歳 |
17年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準学資金100万円の場合
【進学学資金】12歳・15歳:30万円(30%)、18歳:100万円(100%)
【満期学資金】22歳:100万円
進学学資金を細かく受け取るプラン。その分返戻率は下がってしまうが、中学、高校の入学前にある程度まとまった費用を受け取りたい人にはマッチする。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
100.7 |
ソニー生命 学資保険 |
Ⅱ型 |
22歳 |
10年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 【進学学資金】18歳:100万円
【満期学資金】22歳:100万円
医療保障特約:× 育英年金:×
|
106.7 |
ソニー生命 学資保険 |
Ⅱ型 |
22歳 |
15年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 【進学学資金】18歳:100万円
【満期学資金】22歳:100万円
医療保障特約:× 育英年金:×
|
104.6 |
ソニー生命 学資保険 |
Ⅱ型 |
22歳 |
17年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 【進学学資金】18歳:100万円
【満期学資金】22歳:100万円
医療保障特約:× 育英年金:×
|
103.7 |
ソニー生命 学資保険 |
Ⅱ型 |
22歳 |
18年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 【進学学資金】18歳:100万円
【満期学資金】22歳:100万円
医療保障特約:× 育英年金:×
|
103.3 |
ソニー生命 学資保険 |
Ⅱ型 |
22歳 |
22年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 【進学学資金】18歳:100万円
【満期学資金】22歳:100万円
医療保障特約:× 育英年金:×
|
101.9 |
ソニー生命 学資プラン |
外貨 |
18歳 |
10年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 満期保険金2万ドルの場合
【進学学資金】18歳時に2万ドル一時金
医療保障特約:× 育英年金:×
|
121.7 |
ソニー生命 学資プラン |
外貨 |
18歳 |
5年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 満期保険金2万ドルの場合
【進学学資金】18歳時に2万ドル一時金
医療保障特約:× 育英年金:×
|
128.6 |
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命 こども保険 |
B型 |
18歳 |
18歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準保険金額100万円の場合
【祝金】6歳:10万円(10%)、12歳:20万円(20%)、15歳:30万円(30%)、18歳:50万円(50%)
通信販売ではこのB型のみを販売。養育年金なしのB型で見積もっても元本割れしてしまうのは、子どもの死亡保険金が付いているため。
祝金の受取時期は小中高大入学前の12月。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
89.5 |
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命 こども保険 |
B型 |
22歳 |
22歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準保険金額100万円の場合
【祝金】6歳:10万円(10%)、12歳:20万円(20%)、15歳:30万円(30%)、18歳:40万円(40%)、20歳:50万円(50%)、22歳:50万円(50%)
通信販売ではこのB型のみを販売。養育年金なしのB型で見積もっても元本割れしてしまうのは、子どもの死亡保険金が付いているため。
祝金の受取時期は小中高大入学前・成人式前の12月と満了時。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
89.5 |
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命 こども保険 |
A型 |
22歳 |
22歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準保険金額100万円の場合
【祝金】6歳:10万円(10%)、12歳:20万円(20%)、15歳:30万円(30%)、18歳:40万円(40%)、20歳:50万円(50%)、22歳:50万円(50%)
養育年金つき。子どもの死亡保険金も付いており、大幅に元本割れしてしまう。
・契約者が死亡したときはお見舞金も受け取れるので、保護者の万一を気遣うなら選択肢に入れて良いかも。祝金の受取時期は子どもが指定の年齢に達した直後の12月2日。
医療保障特約:× 育英年金:○
|
68.3 |
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命 こども保険 |
A型 |
18歳 |
18歳 |
web上でシミュレーション不可 |
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命 こども保険 |
A型 |
15歳 |
15歳 |
web上でシミュレーション不可 |
第一生命 |
こども応援団 A1型 |
18歳 |
22歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準保険金額60万円の場合
【学資金】18歳・19歳・20歳・21歳:60万円(100%)
【満期】22歳:22万円
保険料払込免除保障あり
契約者の三大疾病保障・所定の高度障害、要介護状態の保障があるプラン
医療保障特約:○ 育英年金:○
|
web上でシミュレーション不可 |
第一生命 |
こども応援団 A2型 |
18歳 |
22歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準保険金額60万円の場合
【学資金】18歳・19歳・20歳・21歳:60万円(100%)
【満期】22歳:22万円
保険料払込免除保障あり
契約者の三大疾病保障・所定の高度障害、要介護状態の保障があるプラン
医療保障特約:○ 育英年金:×
|
web上でシミュレーション不可 |
第一生命 |
Mickey B1型 |
18歳 |
22歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準保険金額60万円の場合
【学資金】18歳・19歳・20歳・21歳:60万円(100%)
【満期】22歳:22万円
保険料払込免除保障あり
医療保障特約:○ 育英年金:○
|
web上でシミュレーション不可 |
第一生命 |
Mickey B2型 |
18歳 |
22歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準保険金額60万円の場合
【学資金】18歳・19歳・20歳・21歳:60万円(100%)
【満期】22歳:22万円
保険料払込免除保障あり
医療保障特約:○ 育英年金:×
|
web上でシミュレーション不可 |
第一生命 |
Mickey C型 |
18歳 |
22歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準保険金額60万円の場合
【学資金】18歳・19歳・20歳・21歳:60万円(100%)
【満期】22歳:22万円
保険料払込免除保障がなく、医療保障も育英年金もないプラン
医療保障特約:× 育英年金:×
|
web上でシミュレーション不可 |
太陽生命 わくわくポッケ |
Ⅱ型 |
20歳 |
15歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 満期祝金100万円の場合
【学資金】15歳:50万円(50%)
【学資金】18歳:100万円(100%)
【満期祝金】20歳:100万円
祝金の受取は誕生日を迎えた直後の10月1日と早め。医療保障・育英年金つき。医療保障は入院・手術・放射線治療給付のほか、骨折と診断された際に一時金が受け取れる保障も。手厚いが、返戻率的には大きく元本割れしてしまう。
医療保障特約:○ 育英年金:○
|
64.2 |
太陽生命 わくわくポッケ |
Ⅰ型 |
22歳 |
15歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 満期祝金100万円の場合
【学資金】18歳:100万円(100%)
【満期祝金】22歳:100万円
祝金の受取は誕生日を迎えた直後の10月1日と早め。受取時期を大学入学時に集中させたプラン。医療保障・育英年金つき。医療保障は入院・手術・放射線治療給付のほか、骨折と診断された際に一時金が受け取れる保障も。
医療保障特約:○ 育英年金:○
|
web上でシミュレーション不可 |
日本生命 ニッセイ学資保険 |
祝金なし型 |
22歳 |
5年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準保険金額100万円の場合
【学資年金】18歳:100万円(100%)、19歳~22歳:毎年50万円ずつ(50%)
日本生命で最も返戻率が高いプラン。2014年4月の利率改定でやや返戻率が下がってしまったが、それでもトップクラスの貯蓄性をもっている。5年間で保険料を払い込む必要があるのでやや負担は大きい。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
108.5 |
日本生命 ニッセイ学資保険 |
祝金なし型 |
21歳 |
5年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準保険金額100万円の場合
【学資年金】17歳:100万円(100%)、18歳~21歳:毎年50万円ずつ(50%)
日本生命で2番目に返戻率が高いプラン。2014年4月の利率改定でやや返戻率が下がってしまったが、それでもトップクラスの貯蓄性をもっている。5年間で保険料を払い込む必要があるのでやや負担は大きい。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
107.6 |
日本生命 ニッセイ学資保険 |
祝金なし型 |
22歳 |
10年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準保険金額100万円の場合
【学資年金】18歳:100万円(100%)、19歳~22歳:毎年50万円ずつ(50%)
日本生命の払込期間10年間のプラン。5年間で支払うプランよりは当然返戻率が落ちるが、大学入学時と、それ以後毎年学資年金を受け取ることが出来使い勝手も良い。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
107.2 |
日本生命 ニッセイ学資保険 |
祝金なし型 |
21歳 |
10年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準保険金額100万円の場合
【学資年金】17歳:100万円(100%)、18歳~21歳:毎年50万円ずつ(50%)
日本生命の払込期間10年間のプラン。5年間で支払うプランよりは当然返戻率が落ちるが、大学入学時と、それ以後毎年学資年金を受け取ることが出来使い勝手も良い。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
106.3 |
日本生命 ニッセイ学資保険 |
祝金なし型 |
21歳 |
17歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準保険金額100万円の場合
【学資年金】17歳:100万円(100%)、18歳~21歳:毎年50万円ずつ(50%)
日本生命の払込期間17年のプラン。5年、10年で支払うプランよりは当然返戻率が落ちるが、大学入学時と、それ以後毎年学資年金を受け取ることが出来使い勝手も良い。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
103.7 |
日本生命 ニッセイ学資保険 |
祝金なし型 |
22歳 |
18歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準保険金額100万円の場合
【学資年金】18歳:100万円(100%)、19歳~22歳:毎年50万円ずつ(50%)
日本生命の払込期間18年のプラン。5年、10年で支払うプランよりは当然返戻率が落ちるが、大学入学時と、それ以後毎年学資年金を受け取ることが出来使い勝手も良い。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
104.0 |
日本生命 ニッセイ学資保険 |
祝金あり型 |
21歳 |
17歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準保険金額100万円の場合
【祝金】5歳・11歳・14歳:20万円(20%)
【学資年金】17歳:100万円(100%)、18歳~21歳:毎年50万円ずつ(50%)
細かく祝い金を分割してもらうプラン。大学時にまとめてもらうプランより、返戻率は3~4%ほど落ちる。小学校、中学校、高校などの入学前にある程度のお金を受け取っておきたい人のニーズにマッチする。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
102.0 |
日本生命 ニッセイ学資保険 |
祝金あり型 |
22歳 |
18歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準保険金額100万円の場合
【祝金】5歳・11歳・14歳:20万円(20%)
【学資年金】18歳:100万円(100%)、19歳~22歳:毎年50万円ずつ(50%)
細かく祝い金を分割してもらうプラン。大学時にまとめてもらうプランより、返戻率は3~4%ほど落ちる。小学校、中学校、高校などの入学前にある程度のお金を受け取っておきたい人のニーズにマッチする。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
102.2 |
フコク生命 みらいのつばさ |
ジャンプ型 |
22歳 |
11年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 満期保険金200万円の場合
【祝金】18歳、22歳の2回100%
【満期保険金】200万円
数ある学資保険のなかでも評価されている商品。ジャンプ型は、返戻率の高い方のプランで、大学入学時に満期保険金の100%を受け取れる。祝金の支払いは入園・入学前の11月1日。推薦入学など早めの入学準備にも対応できるよう設計されている。また、他社にはない兄弟割引があり、2人目以降の子どもが加入すると返戻率が数%アップする。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
105.5 |
フコク生命 みらいのつばさ |
ステップ型 |
22歳 |
11年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 満期保険金210万円の場合
【祝金】3歳、6歳で5%。12歳、15歳、20歳で10%、18歳で70%、22歳で100%
【満期保険金】210万円
ステップ型は、フコク生命の返戻率の低い方のプランで、その代わり、祝い金を幼稚園、小学校など各入学時期に合わせてこまめに受け取る事が可能(据え置きもできる)祝金の支払いは入園・入学前の11月1日。推薦入学など早めの入学準備にも対応できるよう設計されている。また、他社にはない兄弟割引があり、2人目以降の子どもが加入すると返戻率が数%アップする。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
104.7 |
フコク生命 みらいのつばさ |
ジャンプ型 |
22歳 |
14年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 満期保険金200万円の場合
【祝金】18歳、22歳の2回100%
【満期保険金】200万円
数ある学資保険のなかでも評価されている商品。ジャンプ型は、返戻率の高い方のプランで、大学入学時に満期保険金の100%を受け取れる。祝金の支払いは入園・入学前の11月1日。推薦入学など早めの入学準備にも対応できるよう設計されている。また、他社にはない兄弟割引があり、2人目以降の子どもが加入すると返戻率が数%アップする。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
103.8 |
フコク生命 みらいのつばさ |
ステップ型 |
22歳 |
14年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 満期保険金210万円の場合
【祝金】3歳、6歳で5%。12歳、15歳、20歳で10%、18歳で70%、22歳で100%
【満期保険金】210万円
ステップ型は、フコク生命の返戻率の低い方のプランで、その代わり、祝い金を幼稚園、小学校など各入学時期に合わせてこまめに受け取る事が可能(据え置きもできる)祝金の支払いは入園・入学前の11月1日。推薦入学など早めの入学準備にも対応できるよう設計されている。また、他社にはない兄弟割引があり、2人目以降の子どもが加入すると返戻率が数%アップする。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
103.0 |
フコク生命 みらいのつばさ |
ジャンプ型 |
22歳 |
17年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 満期保険金200万円の場合
【祝金】18歳、22歳の2回100%
【満期保険金】200万円
数ある学資保険のなかでも評価されている商品。ジャンプ型は、返戻率の高い方のプランで、大学入学時に満期保険金の100%を受け取れる。祝金の支払いは入園・入学前の11月1日。推薦入学など早めの入学準備にも対応できるよう設計されている。また、他社にはない兄弟割引があり、2人目以降の子どもが加入すると返戻率が数%アップする。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
101.9 |
フコク生命 みらいのつばさ |
ステップ型 |
22歳 |
17年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 満期保険金210万円の場合
【祝金】3歳、6歳で5%。12歳、15歳、20歳で10%、18歳で70%、22歳で100%
【満期保険金】210万円
ステップ型は、フコク生命の返戻率の低い方のプランで、その代わり、祝い金を幼稚園、小学校など各入学時期に合わせてこまめに受け取る事が可能(据え置きもできる)祝金の支払いは入園・入学前の11月1日。推薦入学など早めの入学準備にも対応できるよう設計されている。また、他社にはない兄弟割引があり、2人目以降の子どもが加入すると返戻率が数%アップする。
医療保障特約:× 育英年金:×
|
101.2 |
三井住友海上あいおい生命 こども保険 |
I型
Ⅱ型 |
22歳 |
18歳 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基本保険金額100万円の場合
【祝金】6歳:10万円(10%)、12歳:20万円(20%)、15歳:50万円(50%)
【満期】18歳:100万円
・養育年金をはじめ、子どもの死亡保障、特約で付加できる医療保障があるなど典型的な保障型。
・養育年金のないⅡ型で医療保障を付けなくても死亡保障は付いてくるため、祝金を据え置いたり、年払いにしたりしないと100%を切ってしまう。
・医療特約は入院を伴わない通院も保障対象だが、怪我に限定。ちなみ返戻率例は、入院給付金5000円、通院給付金2500円でシミュレーション。
医療保障特約:○ 育英年金:○
|
66.6
(医療特約有) |
明治安田生命 つみたて学資 |
I型 |
21歳 |
10年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準保険金額50万円の場合
【満期】18歳から21歳まで100%を計4回
医療保障特約:× 育英年金:×
|
104.7 |
明治安田生命 つみたて学資 |
I型 |
21歳 |
10年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準保険金額75万円の場合
【満期】18歳から21歳まで100%を計4回
医療保障特約:× 育英年金:×
|
105.7 |
明治安田生命 つみたて学資 |
I型 |
21歳 |
15年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準保険金額50万円の場合
【満期】18歳から21歳まで100%を計4回
医療保障特約:× 育英年金:×
|
102.7 |
明治安田生命 つみたて学資 |
I型 |
21歳 |
15年 |
- ▼詳細(クリックで開く)
- 基準保険金額75万円の場合
【満期】18歳から21歳まで100%を計4回
医療保障特約:× 育英年金:×
|
104.1 |