掲載:
対面相談を希望の場合、りそな銀行は便利です。窓口が全店17時まで営業しているうえ、支店によっては17時以降や土日も相談業務を行っています。
ただし、取引は支店ごとでしかできないそうです。たとえば自宅そばの支店で契約し、出張先で保全手続きが必要になった場合、インターネットかテレビ電話が必要になります。最初にローンを契約した支店と完済までお付き合いするということですね。
また、支店から遠く離れた物件のローンは組めません。支店そのものがない地域、たとえば沖縄県では借りることができません。実際にローンを組みたい物件の近くにりそな銀行の支店があるか確認してから、ローンを検討するようです。
りそな銀行といえば、WEB限定の借り換えプランが有名です。当初引下プランの10年固定金利と変動金利は、ネットバンクと同等レベルの低金利です。インターネットで手続きを進めますが、最低でも一回は店頭に出向く必要があります。逆に、窓口に相談に行くとき「WEB申込限定プランを見ました」と申し出ることでも金利がお得になります。
しかしこのWEB限定借り換え、金利表を見ていると不思議なことに気づきます。当初引下のはずなのに、10年固定以外はどれも窓口での手続きのほうが低金利です。また、固定期間終了後の金利が、窓口の場合よりもWEB限定プランのほうが低くなっています。
その他、太陽光発電を設置する人への日照補償付住宅ローン「晴れたらいいね」や、「省エネ・エコロジー応援!!住宅ローン」といったものもあります。女性向けには「凛next」というプランもあります(フラット35の女性向けは「凛lin」)。
りそな銀行はフラット35に力を入れています。銀行オリジナルの長期固定金利よりもフラット35のほうが低金利です。あわせて、インターネットで契約すると金利の割引(年▲0.1%)もあります。
団信とは別に、「住宅ローン返済支援保険」があります。病気やケガで所定の就業障害となった場合(免責30日間)、最長3年間、ローンの返済額が支払われるものです。保険料の算定方法は、借入金額に対してではなく、ローン返済月額1万円に対して121円という設定です。なお、「凛next」の保険料は銀行負担です。
ローン契約者が保険料を払う特約団信は、「3大疾病保障特約付団体信用生命保険」が金利+0.25%(「凛next」なら+0.15%)です。がんは診断確定で、脳卒中・心筋梗塞は所定の状態になったときにローンの残債が0円になります。「団信革命」の愛称で販売している「特定状態保障特約付団体信用生命保険」は、上記の3大疾病保障の条件に加えて、所定の「16の特定状態」や要介護状態になった場合、ローンの残債が0円になるもので、こちらの保険料は+0.30%です。
来店 | 必要(web限定の借り換えプランも契約時は店頭で手続き) |
---|---|
申込の流れ | 事前審査→審査結果通知→正式申込→審査結果通知→契約・抵当権設定→融資 |
対応地域 | 日本国内 りそな銀行の支店のある地域 |
備考 |
契約年齢 | 借入時20歳以上70歳未満で、完済時80歳未満の方 |
---|---|
借り入れ金額 | 50万円以上1億円以内(1万円単位) |
借り入れ期間 | 35年以内(1年単位) |
申込資格 |
|
資金使途 | 本人が所有し、本人または家族が居住するための物件
(借り換え+リフォーム資金のセットプランもある) |
返済方法 | 元利均等返済 ボーナス時増額返済は借入額の50%以内 (フラット35は元金均等返済も選択可能) |
担保 | 保証会社を第1順位の抵当権を設定すること 建物の火災保険に質権設定する場合もあり |
保証人 | 原則不要。 収入合算者は連帯保証人、担保提供者は物上保証人となる |
団体信用生命保険 |
以下は契約者が保険料負担
|
火災保険 | 付保必須 りそな銀行で取り扱いあり、その場合団体割引あり |
特約期間 | 店頭金利 | 融資手数料型 | 保証料一括前払い型 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当初期間 引下幅 |
適用金利 | 固定期間 終了後 |
当初期間 引下幅 |
適用金利 | 固定期間 終了後 |
|||
変動 | 年2.475% | 年2.055%~ 年▲2.655% |
– | 最大年 ▲1.655% |
年▲2.0%~ 年▲2.6% |
– | 最大年 ▲1.6% |
|
固定 | 2年 | 年3.000% | 年0.945% | 年1.000% | ||||
3年 | 年3.000% | 年0.945% | 年1.000% | |||||
5年 | 年3.000% | 年0.945% | 年1.000% | |||||
7年 | 年3.050% | 年0.995% | 年1.050% | |||||
10年 | 年3.350% | 年0.695% | 年0.750% | |||||
15年 | 年3.850% | 年1.795% | 年1.850% | |||||
20年 | 年4.400% | 年2.345% | 年2.400% |
特約期間 | 店頭金利 | 融資手数料型 | 保証料一括前払い型 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
当初期間引下幅 | 適用金利 | 当初期間引下幅 | 適用金利 | |||
変動 | 年2.475% | 最大年▲2.005% | 年0.470% | 最大年▲1.950% | 年0.525% | |
固定 | 2年 | 年3.000% | 年0.995% | 年1.050% | ||
3年 | 年3.000% | 年0.995% | 年1.050% | |||
5年 | 年3.000% | 年0.995% | 年1.050% | |||
7年 | 年3.050% | 年1.045% | 年1.100% | |||
10年 | 年3.350% | 年1.345% | 年1.400% | |||
15年 | 年3.850% | 年1.845% | 年1.900% | |||
20年 | 年4.400% | 年2.395% | 年2.450% |
特約期間 | 店頭金利 | 当初期間引下幅 | 適用金利 | 固定期間終了後 | |
---|---|---|---|---|---|
変動 | 年2.475% | ー | |||
固定 | 2年 | 年3.000% | 年▲2.0%~年▲2.2% | 年1.000% | 最大年▲1.6% |
3年 | 年3.000% | 年1.000% | |||
5年 | 年3.000% | 年1.000% | |||
7年 | 年3.050% | 年1.050% | |||
10年 | 年3.350% | 年0.750% | |||
15年 | 年3.850% | 年1.850% | |||
20年 | 年4.400% | 年2.400% |
特約期間 | 店頭金利 | 当初期間引下幅 | 適用金利 | 固定期間終了後 | |
---|---|---|---|---|---|
変動 | 年2.475% | ー | |||
固定 | 2年 | 年3.000% | 年▲2.046%~年▲3.3% |
年0.954% |
最大年▲2.046% |
3年 | 年3.000% |
年0.954% |
|||
5年 | 年3.000% |
年0.954% |
|||
7年 | 年3.050% | 年1.004% | |||
10年 | 年3.350% | 年0.750% | |||
15年 | 年3.850% | 年1.804% | |||
20年 | 年4.400% | 年1.100% |
特約期間 | 店頭金利 | 当初期間引下幅 | 適用金利 | |
---|---|---|---|---|
変動 | 年2.475% | 最大年▲1.85% | 年0.625% | |
固定 | 2年 | 年3.000% | 年1.150% | |
3年 | 年3.000% | 年1.150% | ||
5年 | 年3.000% | 年1.150% | ||
7年 | 年3.050% | 年1.200% | ||
10年 | 年3.350% | 年1.500% | ||
15年 | 年3.850% | 年2.000% | ||
20年 | 年4.400% | 年2.550% |
特約期間 | 店頭金利 | 当初期間引下幅 | 適用金利 | |
---|---|---|---|---|
変動 | 年2.475% | 最大年▲2.046% | 年0.429% | |
固定 | 2年 | 年3.000% | 年0.954% | |
3年 | 年3.000% | 年0.954% | ||
5年 | 年3.000% | 年0.954% | ||
7年 | 年3.050% | 年1.004% | ||
10年 | 年3.300% | 年1.304% | ||
15年 | 年3.750% | 年1.804% | ||
20年 | 年4.300% | 年2.354% |
新規も借り換えも最大年▲2.005%
金利プラン | 店頭表示金利 |
---|---|
20年以内 | 1.450% |
20年超25年以内 | 1.450% |
25年超30年以内 | 1.500% |
30年以上35年以内 | 1.500% |
保証料 | 金利に上乗せ0.2%か一括前払い(35年返済1,000万円なら20万6,140円) |
---|---|
事務手数料 | 3万2,400円 諸費用ローンは300万円超の場合5万4,000円 |
繰上返済手数料 | 女性向けローンなどは店頭でも無料 その他、インターネットなら無料 |
借入期間 | 融資率 | 適用金利 | インターネットプラン | フラット35S (インターネットプラン) |
||
---|---|---|---|---|---|---|
引下幅 | 金利Aプラン当初10間 金利Bプラン当初5年間 |
当初期間終了後 | ||||
20年以下 | 90%以下 | 年1.420% | 年1.320% | 年▲0.25% | 年1.07% | 年1.320% |
90%超 | 年1.860% | 年1.760% | 年1.51% | 年1.760% | ||
21年以上 | 90%以下 | 年1.510% | 年1.410% | 年1.16% | 年1.410% | |
90%超 | 年1.950% | 年1.850% | 年1.60% | 年1.850% |
(融資手数料:一律5万4,000円 インターネットプラン:一律3万2,400円)
(借入金額×2.16% インターネットプラン1.836%)
女性向け住宅ローン「凛lin」フラット35
・金利はインターネットプランと同じ
・融資手数料はタイプAで一律2万1,600円 タイプBで借入金額×1.620%
フラット35の借り入れを90%に抑えたうえで、100%まで借りられる「りそなフラットON」や「すまい・るパッケージ」という商品もあります。
じぶん銀行は仮審査があります。仮審査は、申込みフォームの入力内容を元に、申込み条件と合致しているか、また個人信用情報の内容などをチェックし、ある程度システム的に審査が行われます。
保証会社を入れていないため、審査はじぶん銀行自体が行います。金利が低金利であること、保証料が無料であることを加味すると若干審査は厳しくなることが推測されます。
実際に審査に落ちた人の統計をとり、グラフと同時に口コミ形式で紹介する。ボリュームは必然的に多めになる見込み。
準備中です。