• 医療保険の教科書
  • 個別商品のレビュー
  • メットライフ生命の「やさしくそなえる医療保険」を徹底分析

メットライフ生命の「やさしくそなえる医療保険」を徹底分析

掲載: 

※この商品は新モデルが発売されています。→「終身医療保険 フレキシィ」

シンプルな設計と割安な保険料が特徴の医療保険です。保障の種類が少なく、あれこれカスタマイズしたい人には向きませんが、だからこそ理解しやすいというメリットもあります。終身・定期のほか、女性専用保険も販売されています(本頁では割愛します)。


主契約の内容

保障内容
主契約 疾病入院給付金
災害入院給付金
手術給付金 入院給付金日額×20
少額手術給付金 入院給付金日額×5
1入院支払限度日数 60日
通算支払限度日数 1,095日

入院をともなわない手術でも保障され、入院給付金日額の20倍が受け取れます。少額手術給付金とは、多くの保険会社が給付対象としてきた88分野以外の手術もカバーする保障のことで、日帰りで済むような軽微な手術に対しても給付金が支払われます。

特約・特則の内容

保障内容
先進医療特約 ・先進医療給付金(技術料):通算2,000万円まで
・先進医療一時金:5万円
ガン診断給付金特約 ・悪性新生物給付金:100万円
・上皮内新生物給付金:50万円
通院給付金特約 入院給付金日額×3/5
女性疾病保障特約 主契約の上乗せ

先進医療特約は、技術料以外に一時金が出るのは嬉しいところ。交通費や宿泊費の穴埋めとして使うといいでしょう。

通院給付金は、1入院につき30日、通算1,095日まで保障されています。退院後も7割以上の人が通院しているデータがありますが、だからといって頻繁に通うものでもないため、追加保険料に見合うかどうかは個人の考え方次第ですね。

ガン診断給付金特約は、悪性新生物と上皮内新生物で保障が減額になるのが残念。さらに悪性新生物は、2回目以降は入院することも条件に加えられます。

保険料・他

詳細
保険料(※) 【男性】
30歳:1,685円
40歳:2,240円
50歳:3,100円
【女性】
30歳:1,645円
40歳:1,930円
50歳:2,515円
引受年齢 20~70歳
保険料払込期間 定期(10年)、終身
払込方法 月払、半年払、年払
口座振替、クレジットカード払

※入院給付金日額5,000円、終身払の場合

主契約のみだと40歳の女性でも2,000円を切る安さ。シンプルな保障内容に見合っているといえますが、それにしても魅力的な価格です。

まとめ

できるだけコストをかけず最低限の保障を確保しておきたい人にお勧めです。安さのわりにセカンドオピニオンサービスを付帯できるため、お得感が増すという声もあります。

2019年プロFPが認めたおすすめの医療保険はどれ?

医療保険人気ランキング
プロFP25人が本音で評価 『2019年のおすすめ医療保険人気ランキング』
日頃から多数の保険相談を受けているプロFP25人に、おすすめできる医療保険をその理由とともに1つ答えてもらいました。ランキング化してまとめたので、医療保険選びの参考にしてください![...]

関連記事

コンテンツ一覧
医療保険のカラクリ
医療保険の賢い選び方
参考になる医療費データ
公的な医療費補助制度
個別商品のレビュー
保険パンフレットの読み方ガイド
「マンガでわかる 9割の人が気がつかない保険のヒミツ」
総合トップに戻る
  • 保険ソクラテス
スポンサーリンク