掲載:
自転車対歩行者の事故増加を受け、兵庫県は平成27年10月1日、全国初となる賠償責任保険への加入を義務付ける取り組みをスタートさせました。自転車利用者が損害賠償責任を負った場合の経済的負担を和らげるとともに、自転車利用者の安全意識を高めることが狙いです。
そこで登場したのが「ひょうごのけんみん自転車保険」。兵庫県民だけでなく、兵庫県内で自転車を利用する人なら県外に住んでいても加入することができます。
【加入条件】
補償コースは3種類。個人賠責のみ、傷害保険付き本人型・家族型が用意されています。
補償項目 | コース | |||
---|---|---|---|---|
プランA | プランB | プランC | ||
賠償責任(家族全員) | 5,000万円 | 1億円 | 1億円 | |
示談交渉 | あり | あり | あり | |
本人 | 死亡・後遺障害保険金 | — | 1,000万円 | |
入院保険金(日額) | 2,000円 | |||
家族 | 死亡・後遺障害保険金 | — | 750万円 | |
入院保険金(日額) | 2,000円 |
「プランA」は賠償責任補償のみ。金額は5,000万円ですが家族全員が補償範囲です。「プランB」になると1億円と倍になり、加えて本人のケガの治療費が補償されます。家族への傷害保険もないと不安という人は、「プランC」を選ぶといいでしょう。
一般的な自転車保険とは少し違い、ひょうごのけんみん自転車保険は自転車に起因する事故しか補償されません。その意味では純粋な自転車保険と言えますが、補償範囲が限定的と捉えることもでき、評価が割れるところかもしれません。ただ、最高1億円の賠償責任補償金、全プランに自動付帯の示談交渉サービスと、保険料(後述)の割には充実していると思います。
タイプ | プランA | プランB | プランC |
---|---|---|---|
自転車会員 | 1,000円 | 2,000円 | 3,000円 |
タイプ | プランAX | プランBX | プランCX |
自転特別会員(※) | 970円 | 1,970円 | 2,970円 |
申込方法:、WEBまたは申込書郵送、 支払い:クレジット払い、口座振替払い |
※自転車特別会員:すでに兵庫県交通安全協会(自動車会員:年間会費500円)に入会している人
自転車事故だけを対象にした設計だからでしょうか、一番高いプランCでも月払いで考えるとひと月250円とお手頃です。
申し込みは、インターネットから手続きするか、申込書を郵送します。兵庫県内の自転車屋さんなら申込書が置いてあると思いますので、購入時や修理時についでに貰うといいでしょう。
賠償責任金額最高1億円、全プラン示談サービス付きの2点が魅力と言えます。既に何らかの保険で個人賠責に加入しているものの、賠償責任金額と示談交渉サービス面に不安があるという人は、いずれかのプランに乗り換えるのもいいでしょう。