掲載:
三大疾病支払日数無制限特則に医療用女性疾病入院特約ほか、4つの保障を組み合わせた女性のための保険。保障の手厚さに応じた3つのプランが用意されています。
詳細 | ||
---|---|---|
主契約 | 災害入院給付金 疾病入院給付金 女性疾病入院給付金 |
日帰り入院対応 |
手術給付金(放射線治療含む) | 入院給付金日額×5、10、20、40 外来は5万円 |
|
骨髄幹細胞採取手術 | 入院給付金日額×20 | |
退院祝給付金 | 入院給付金日額×5、10 | |
死亡保険金・特約死亡保険金 災害死亡保険金 |
500万円 500万円 |
|
特約高度障害保険金 災害高度障害保険金 |
400~450万円 500万円 |
|
生存給付金 | 7万5,000円、10万5,000円、15万円 | |
特約 | 先進医療給付金 | 技術料:2,000万円限度 |
三大疾病支払日数無制限特則 | ||
1入院支払限度日数 | 180日(三大疾病での入院は無制限) | |
通算支払限度日数 | 1,000日(女性疾病入院給付金は無制限) |
ご覧のとおり、退院祝金や死亡保険金などがセットになった総合医療保険ですが、入院給付金と手術給付金以外は契約成立後に外すことも可能です。
生存給付金は、3年ごとに生存しているとき、プランごと(A~C)に決められた金額が給付されます。最も高いのが15万円(A)、次いで10万5,000円(B)、7万5,000円(C)となっており、なかなか目を見はる金額ですが、その分、保険料が高くなることをお忘れなきよう。なお、給付金の受取履歴にかかわらずもらえる設計です。
詳細 | |
---|---|
保険料(※) | 30歳:4,786円 40歳:5,113円 50歳:6,481円 |
引受年齢 | 18~60歳 |
保険料払込期間 | 15年 |
払込方法 | 月払、半年払、年払 |
口座振替扱、クレジットカード、郵便振込(月払は不可) |
※入院給付金日額5,000円、生存給付金7万5,000円、先進医療特約ありの場合
前述のとおり保障内容は必要に応じてカスタマイズできるため、保険料が高いと感じたら保障内容を見直しましょう。ただし、この保険は「死亡保障がある前提」で保険料が設計されていることから、「死亡保障を外しても大した節約にはならない」との説明を受けました。いろんな意味で手厚い総合保障を求めている女性向けに作られています。
15年の期間限定(更新は可能)ということで、妊娠前や女性特有の病気が心配になる時期の補強保険というポジションでしょうか。終身保障を求めるなら他社の商品か、女性保険にこだわらず一般的な医療保険も視野に入れて検討しましょう。同じくSOMPOひまわり生命が販売する「新・健康のお守り」と比べてみるのもいいと思います。