海外旅行保険人気ランキング2018-2019|利用者400人に満足度を調査
海外旅行にいくなら、必ず加入しておきたい海外旅行保険。海外で病気やトラブルに遭遇したら大変なので、できるだけ手厚い保険に入っておきたいものです。とはいえ、ただでさえお金のかかる海外旅行ですから、できるだけ費用を抑えたいのも事実。保険料や補償内容など、実際に海外旅行保険を利用したユーザーの満足度が分かれば保険も選びやすいですよね。
そこで当サイトは、楽天リサーチで実際に海外旅行保険を利用した人にアンケートを行いました。その回答と独自調査を基に、満足度の高い保険をランキング形式で紹介します。
調査概要
調査方法 | 楽天リサーチ | 調査地域 | 全国 |
調査対象 | 直近3年以内に海外旅行(プライベート、ビジネス含む)に行き、海外旅行保険に加入した人 | 有効回答数 | 予備調査・・・20,000サンプル 本調査・・・ 400サンプル |
調査日時 | 2017年7月28日~2017年7月29日 (※調査日時以降も最新情報に更新しています) |
性別 | 男女 |
※各保険における「補償内容と保険料」の「保険料」については、下記の条件にて試算しております。 ・個人、観光、ハワイ、8日間の旅を想定 ・最も請求件数の多い「治療・救援費用」は1,000万円以上を目処に見積もり ・次に多い「携行品損害」は約20万円を目処 ・上記に関連してフリープランがあれば積極的に使う
ジェイアイ傷害火災保険 t@biho(たびほ)この保険で見積もってみる
特徴
- インターネット専用で低価格
- 年齢と旅行先で保険料が変動する「リスク細分型」を採用
- 14の補償項目から選べるカスタマイズプランがある
利用者の満足度(5段階評価)
1.海外でのコールセンター(サポートセンター)対応 | ![]() |
3.75 |
---|---|---|
2.支払手続き対応 | ![]() |
3.83 |
3.支給までの速さ | ![]() |
3.75 |
4.支給金額 | ![]() |
3.88 |
5.プランの分かりやすさ | ![]() |
3.92 |
6.総合満足度 | ![]() |
3.83 |
利用者の詳細データ
保険会社を選んだ理由 | 保険料が安かったから … 15人 わかりやすかったから … 7人 補償・プランが豊富だったから … 6人 | |
保険を利用した際のトラブル | 携行品を壊した … 6人 盗難にあった … 5人 病気やケガで現地の医療機関にかかった … 3人 病気やケガで後遺症が残った … 3人 | |
手続き開始から保険料給付までにかかった日数 | 2~4週間未満 … 9人 1~2ヵ月未満 … 5人 | |
主な渡航期間 | 5~7日 … 11人 11~14日 … 4人 1~4日 … 4人 8~10日 … 3人 |
補償内容と保険料
主な契約情報 | ||
---|---|---|
申込期日 | 出発~92日前 | |
契約期間 | 31日まで(2ヵ月まで延長可審査あり) ※留学・駐在・WHは1年まで(2年まで延長可審査あり) |
|
加入年齢条件 | 18歳~(被保険者は、0歳から可能) | |
割引 | インターネット、リピーター | |
保険料 | 【カスタマイズプラン】2,310円【節約プラン】2,950円 |
総評
楽天リサーチの調査結果とソクラテスの見解でも、総合満足度ランキングは文句なしに第1位。ネット完結型ならではの保険料の安さと、自由度の高いカスタマイズプランが、実際に利用したユーザーから高い評価を得ています。
また、契約者専用スマホアプリ「t@bihoスマートガイド」が出発前~帰国後まで、さまざまなコンテンツで旅行をサポートしてくれます。契約プランの詳細を確認できたり、キャッシュレス提携病院の所在地を表示できたり、ワンタップでサポートラインに電話発信できるなど、海外にいても心強いサービスが充実しています。サポート対応の良さや、プランの分かりやすさの評価が高いのも納得です。
損保ジャパン日本興亜 新・海外旅行保険【off!(オフ)】
特徴
- 大幅なインターネット割引
- クレジットカード付帯保険をメインとした上乗せプランがある
利用者の満足度(5段階評価)
1.海外でのコールセンター(サポートセンター)対応 | ![]() |
3.68 |
---|---|---|
2.支払手続き対応 | ![]() |
3.65 |
3.支給までの速さ | ![]() |
3.68 |
4.支給金額 | ![]() |
3.55 | 5.プランの分かりやすさ | ![]() |
3.68 |
6.総合満足度 | ![]() |
3.68 |
利用者の詳細データ
保険会社を選んだ理由 | 保険料が安かったから … 17人 補償・プランが豊富だったから … 9人 わかりやすかったから … 8人 加入方法が簡単だったから … 8人 | |
保険を利用した際のトラブル | 病気やケガで現地の医療機関にかかった … 7人 携行品を壊した … 7人 盗難にあった … 6人 | |
手続き開始から保険料給付までにかかった日数 | 2~4週間未満 … 11人 ~2週間未満 … 7人 | |
主な渡航期間 | 8~10日 … 13人 1~4日 … 10人 5~7日 … 10人 |
補償内容と保険料
主な契約情報 | ||
---|---|---|
申込期日 | 出発~45日前 | |
契約期間 | 92日まで | |
加入年齢条件 | なし | |
割引 | インターネット割引 | |
割引 | 【自由設計】2,550円 【PAタイプ】3,120円 |
総評
知名度の高い「off!(オフ)」が堂々の第2位。アンケートでも利用者人数が一番多く、ユーザーの満足度も安定したものになっています。インターネットで申し込むと、最大で54%もの割引が適用されるのは同保険の強みと言えます。低価格に加え、補償やプランの豊富さが高評価ですが、手持ちのクレジットカードをメインに、足りない補償分だけを上乗せできるオーダーメイドプランがあることも人気の理由の一つと言えます。
秀逸なカスタマイズ性でリピーターも多く、1位の「t@biho(たびほ)」と並ぶ保険です。
AIG損保「AIG海外旅行保険」
特徴
- 既往症や持病があっても加入できるプランがある
- 治療・救援費用の無制限プランがある
- 保険料の支払方法が幅広い
利用者の満足度(5段階評価)
1.海外でのコールセンター(サポートセンター)対応 | ![]() |
3.74 |
---|---|---|
2.支払手続き対応 | ![]() |
3.72 |
3.支給までの速さ | ![]() |
3.64 |
4.支給金額 | ![]() |
3.44 | 5.プランの分かりやすさ | ![]() |
3.56 |
6.総合満足度 | ![]() |
3.64 |
利用者の詳細データ
保険会社を選んだ理由 | 保険料が安かったから … 13人 補償・プランが豊富だったから … 11人 加入方法が簡単だったから … 9人 | |
保険を利用した際のトラブル | 病気やケガで現地の医療機関にかかった … 12人 飛行機が遅延・欠航した … 5人 盗難にあった … 4人 | |
手続き開始から保険料給付までにかかった日数 | 2~4週間未満 … 12人 1~2ヵ月未満 … 6人 | |
主な渡航期間 | 5~7日 … 15人 1~4日 … 7人 8~10日 … 6人 |
補償内容と保険料
主な契約情報 | ||
---|---|---|
申込期日 | 当日~60日前まで | |
契約期間 | ・観光・その他:6ヵ月まで(延長分を含む) ・出張:1年まで ・留学:1年まで ・ワーキングホリデー:1年まで ・駐在:32日以上~1年まで ※フリープラン(個人)は31日まで |
|
加入年齢条件 | 18歳~69歳 | |
保険料 | 【ブロンズプラン】8,240円【シンプル・プラン】7,470円 |
総評
補償プランが豊富かつ、プランの分かりやすさに定評があります。補償費用の給付がスムーズという声が多いうえに、海外でのトラブル対応力の定評から、当サイトでは総合満足度ランキング第3位となりました。
また、上位2保険でも取り扱いのある医療・救援費用が無制限のプランや、既往症・持病があっても加入できるプランがあるのも高評価です。さらに同保険は緊急歯科治療も補償対象。クレジットカード以外に、コンビニやATMで保険料を払い込めるのも便利ですね。
au損保「海外旅行の保険」
特徴
- auユーザーにはポイントバックなどのメリットがある
- 渡航先がどこでも保険料が同じ
利用者の満足度(5段階評価)
1.海外でのコールセンター(サポートセンター)対応 | ![]() |
3.45 |
---|---|---|
2.支払手続き対応 | ![]() |
3.73 |
3.支給までの速さ | ![]() |
3.50 |
4.支給金額 | ![]() |
3.45 | 5.プランの分かりやすさ | ![]() |
3.45 |
6.総合満足度 | ![]() |
3.55 |
利用者の詳細データ
保険会社を選んだ理由 | 保険料が安かったから … 14人 加入方法が簡単だったから … 9人 わかりやすかったから … 5人 | |
保険を利用した際のトラブル | 携行品を壊した … 5人 盗難にあった … 3人 空港で荷物が届かない、または遅延した … 3人 | |
手続き開始から保険料給付までにかかった日数 | 2~4週間未満 … 8人 ~2週間未満 … 3人 1~2ヵ月未満 … 3人 | |
主な渡航期間 | 8~10日 … 7人 5~7日 … 6人 11~14日 … 3人 |
補償内容と保険料
主な契約情報 | |
---|---|
申込期日 | 出発~90日前 |
契約期間 | 31日まで |
加入年齢条件 | 18歳~73歳 |
保険料 | 【ブロンズコース】2,798円 |
総評
上位3つの保険会社と比べてプランの少なさは否めませんが、渡航先に関わらず保険料が一律なのは優良ポイントです。支払手続きの対応の良さもあり、4位に入りました。
他社だと比較的割高になるアメリカやヨーロッパが渡航先の場合は、同保険を選ぶと保険料に差が出そうです。ただし、近距離の場合においては料金が一律だと損をする可能性も。スマホやケータイをauで契約している人は、「auかんたん決済」で保険料を支払うとポイントも付与されます。渡航先が遠距離かつ、auユーザーならよりお得に利用できそうですね。
三井住友海上 ネットde保険@とらべるこの保険で見積もってみる
特徴
- リピーター割引がある
- ペット預入延長費用がある
利用者の満足度(5段階評価)
1.海外でのコールセンター(サポートセンター)対応 | ![]() |
3.53 |
---|---|---|
2.支払手続き対応 | ![]() |
3.53 |
3.支給までの速さ | ![]() |
3.57 |
4.支給金額 | ![]() |
3.57 | 5.プランの分かりやすさ | ![]() |
3.63 |
6.総合満足度 | ![]() |
3.47 |
利用者の詳細データ
保険会社を選んだ理由 | 保険料が安かったから … 11人 わかりやすかったから … 6人 補償・プランが豊富だったから … 5人 | |
保険を利用した際のトラブル | 病気やケガで現地の医療機関にかかった … 4人 携行品を壊した … 4人 盗難にあった … 3人 | |
手続き開始から保険料給付までにかかった日数 | 1~2ヵ月未満 … 6人 ~2週間未満 … 5人 2~4週間未満 … 4人 | |
主な渡航期間 | 5~7日 … 12人 8~10日 … 9人 1~4日 … 3人 15~30日 … 3人 |
補償内容と保険料
主な契約情報 | |
---|---|
申込期日 | 出発~60日前 |
契約期間 | 92日まで |
加入年齢条件 | 20歳~69歳 |
保険料 | 【Aタイプ】3,120円 |
総評
全体的に海外旅行保険の基本を押さえた内容で、セットプランの分かりやすさがユーザーの評価を得ています。5%のリピーター割引があり、旅行当日でも申込可能なので繰り返し利用している人にとってはなかなかお得です。
ただし、フリープランがないので自由に補償プランを決められないのがマイナスポイント。
当サイトでは5位ですが、リピーターやカードの付帯保険をうまく組み合わせられれば、3位あたりに潜り込むかも。
あいおいニッセイ同和損保 eとらべる海外保険
特徴
- リピーター割引がある
- ペット預入延長費用がある
利用者の満足度(5段階評価)
1.海外でのコールセンター(サポートセンター)対応 | ![]() |
3.60 |
---|---|---|
2.支払手続き対応 | ![]() |
3.45 |
3.支給までの速さ | ![]() |
3.20 |
4.支給金額 | ![]() |
3.40 | 5.プランの分かりやすさ | ![]() |
3.35 |
6.総合満足度 | ![]() |
3.40 |
利用者の詳細データ
保険会社を選んだ理由 | 保険料が安かったから … 9人 勧められて何となく選んだ … 6人 補償・プランが豊富だったから … 4人 わかりやすかったから … 4人 サポート体制がしっかりしていそうだったから … 4人 | |
保険を利用した際のトラブル | 病気やケガで現地の医療機関にかかった … 4人 空港で荷物が届かない、または遅延した … 4人 盗難にあった … 3人 | |
手続き開始から保険料給付までにかかった日数 | 2~4週間未満 … 9人 ~2週間未満 … 4人 | |
主な渡航期間 | 1~4日 … 6人 5~7日 … 6人 8~10日 … 4人 |
補償内容と保険料
主な契約情報 | ||
---|---|---|
申込期日 | 出発~60日前 | |
契約期間 | 92日まで | |
加入年齢条件 | 20歳~69歳 | |
保険料 | 【Aタイプ】4,170円 |
総評
同じMS&ADインシュアランスグループである三井住友海上と同じく、補償内容はスタンダードですが、テロ等対応費用や弁護士等費用、緊急歯科治療費用、ペット預入延長費用があります。ユーザーの総体的な評価も及第点といったところ。
海外旅行保険の2大補償である、医療補償と携行品損害補償は文句なしに手厚いのですが、フリープランがなくカスタマイズ性はなし。保険料も他社に比べて高めなので、当サイトでは6位という結果に落ち着きました。
東京海上日動「海外旅行保険」
特徴
- 持病があっても加入できるプランがある
- 治療・救援費用の無制限プランがある
- 戦争・テロ行為が原因のケガが支払対象
利用者の満足度(5段階評価)
1.海外でのコールセンター(サポートセンター)対応 | ![]() |
3.20 |
---|---|---|
2.支払手続き対応 | ![]() |
3.37 |
3.支給までの速さ | ![]() |
3.30 |
4.支給金額 | ![]() |
3.17 | 5.プランの分かりやすさ | ![]() |
3.10 |
6.総合満足度 | ![]() |
3.27 |
利用者の詳細データ
保険会社を選んだ理由 | 保険料が安かったから … 8人 補償・プランが豊富だったから … 7人 わかりやすかったから … 4人 勧められて何となく選んだ … 4人 | |
保険を利用した際のトラブル | 携行品を壊した … 5人 病気やケガで現地の医療機関にかかった … 3人 飛行機が遅延・欠航した … 3人 | |
手続き開始から保険料給付までにかかった日数 | 2~4週間未満 … 9人 1~2ヵ月未満 … 4人 ~2週間未満 … 3人 | |
主な渡航期間 | 8~10日 … 10人 5~7日 … 7人 1~4日 … 5人 |
補償内容と保険料
主な契約情報 | ||
---|---|---|
申込期日 | 当日~45日前まで | |
契約期間 | 6ヵ月まで(夫婦・家族型は21日以内) | |
加入年齢条件 | 18歳~69歳 | |
保険料 | 【Z1タイプ】5,710円 |
総評
店頭販売が主流なため「加入方法が簡単だった」「分かりやすかった」という声が上がっています。国内最大手クラスの保険会社ということもあり、安心感も高め。出発前の持病を補償してくれる特約があり、他社では免責の「戦争やテロが原因のケガ」についても補償対象なのはさすがです。
医療補償無制限プランもあるのですが、他の保険会社に比べて保険料が割高なのがネック。
保険料よりも補償内容を重視する人には向いているでしょう。
エイチ・エス損保 スマートネッとU
特徴
- 治療・救援費用の無制限プランがある
- 1契約で最大10人まで申し込めるグループプランがある
利用者の満足度(5段階評価)
1.海外でのコールセンター(サポートセンター)対応 | ![]() |
3.33 |
---|---|---|
2.支払手続き対応 | ![]() |
3.27 |
3.支給までの速さ | ![]() |
3.20 |
4.支給金額 | ![]() |
3.13 | 5.プランの分かりやすさ | ![]() |
3.20 |
6.総合満足度 | ![]() |
3.23 |
利用者の詳細データ
保険会社を選んだ理由 | 保険料が安かったから … 12人 補償・プランが豊富だったから … 8人 わかりやすかったから … 4人 加入方法が簡単だったから … 4人 | |
保険を利用した際のトラブル | 携行品を壊した … 4人 盗難にあった … 4人 | |
手続き開始から保険料給付までにかかった日数 | 2~4週間未満 … 13人 1~2ヵ月未満 … 4人 | |
主な渡航期間 | 1~4日 … 9人 5~7日 … 9人 8~10日 … 4人 |
補償内容と保険料
主な契約情報 | ||
---|---|---|
申込期日 | 出発~60日前 | |
契約期間 | 31日まで | |
加入年齢条件 | 18歳~69歳 | |
割引 | インターネット割引 | |
保険料 | 2,790円 |
総評
プランの分かりやすさと保険料の安さでもう少し上位に食い込むかと思ったのですが、今回のリサーチでは同保険の利用者数が少なかったことや、フリープランのなさ、保険金支払いに対しての不満の評価などから8位となりました。
フリープランはありませんが、保険料を抑えつつも治療・救援費用が無制限のプランがあったり、他社にはあまりないグループプランがあるなど、セットプランから選びたい人や大人数で旅行に行く人にとってはいいでしょう。最安値のプランでも補償内容はまずまずなので、クレジットカードの付帯保険で補強すれば、より安定した補償内容になるでしょう。
まとめ
今回の総合満足度ランキングでは、「保険料」「補償内容」「申し込みやすさ」のバランスが重視された結果となりました。フリープランがある方がそれらのバランスがとりやすいため、カスタマイズできるかどうかが順位の分かれどころになりました。
「自分でプランを設計するのはややこしい」「海外旅行保険付帯のクレジットカードでは心もとない」という人は、もちろんセットプランを選んでください。基本的にはさまざまなニーズを汲み取って設計されています。
持病や既往歴が気になる人は、AIUや東京海上日動の保険を検討してみる、医療補償は無制限がいいという人はジェイアイやエイチ・エスの保険を検討してみるなど、気になる補償があるのならそれを軸に保険を検討してみるのも一つの手です。