各種割引のほか特約も豊富にあるソニー生命の家族収入保険。ダイレクト販売は行っておらず、加入するには『ライフプランナー』と呼ばれる専任のアドバイザーと面談しなければなりません。時間の取りにくい人には少々億劫な面もありますが、個々の家計に合わせた保障プランを提案してもらえるのはメリットです。
目次
保障内容
詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
主契約 | 死亡年金・高度障害年金 | |||
保険期間 | ・10年・15年・20年・25年・30年 ・55歳~70歳(1歳単位で設定可能) ・~80歳 | |||
払込期間 | ・保険期間に連動 ・55歳~59歳、61歳~64歳、66歳~69歳 ・60歳満了の場合:55歳・60歳 ・65歳満了の場合:55歳・60歳・65歳 ・70歳満了の場合:55歳・60歳・65歳・70歳 ・80歳満了の場合:60歳・65歳まで | |||
年金月額 | 最低5万円~1万円単位で設定可能 | |||
最低保証期間 | 2年・5年 | |||
主な特約・特則 | ・優良体・非喫煙者割引特則 ・生活保障特則 ・傷害特約 ・災害死亡給付特約 ・入院総合保障特約 ・成人病総合保障特約 ・がん特約 ・リビング・ニーズ特約 ・保険料払込免除特約 | |||
引受年齢 | 15~80歳 | |||
年金受取方法 | 年金受取・一括受取・一部一括受取 | |||
払込方法 | 月払・半年払・年払 クレジットカード払・口座振替 |
保険料
男性 | 女性 | |||
---|---|---|---|---|
30歳 | 40歳 | 30歳 | 40歳 | |
5,520円 | 1万0,860円 | 3,960円 | 6,560円 | |
試算条件 | 保険期間25年、最低保証期間5年、年金月額20万円、非喫煙者割引特則付加なし、月払 |
具体的な特徴
優良体・非喫煙者は保険料が割安に
健康状態と喫煙状況が所定の基準をクリアした場合、保険料が割安になる特則があります。割引システムを搭載している保険は多くないため、健康体の人、たばこを吸わない人は要チェックです。
非喫煙者優良体 | 非喫煙者標準体 | 喫煙者優良体 | 通常 | |
---|---|---|---|---|
5,360円 | 6,020円 | 6,660円 | 7,560円 | |
試算条件 | 男性35歳、保険期間25年、最低保証期間5年、年金月額20万円、月払 |
※詳細はソニー生命「家族収入保険」商品PDFをご参照ください
//www.sonylife.co.jp/examine/lineup/list/pdf/OA06.pdf
特定傷害や要介護状態もカバー
生活保障特則を追加することで、死亡・高度障害状態だけでなく、所定の特定障害や要介護状態に備えることができます。働けなくなる場合は高度障害状態に限らないため、不安な人は追加しておくといいでしょう。ただし、他の保険にも加入している場合、保障の重複に注意してください。
まとめ
優良体や非喫煙者割引はありますが、価格勝負だけでは他社に軍配が上がります。もっとも、保障内容で見劣りするところはありませんし、ソニー生命はライフプランナーの存在のおかげで、個々に応じたきめ細やかなアドバイスが受けられるメリットがあります。特則・特約が豊富でやや複雑なだけに、分からないことはなんでもライフプランナーに相談しましょう。