教育資金キャラクター命名キャンペーン!(2019年10月31日まで)

10月17日に出版した書籍『マンガでわかる 赤ちゃんができたら知っておきたい 教育資金の本』に登場する、「教育資金キャラクター」の名前を募集します。
「教育資金キャラクター」とは?
時期や選んだ進路によって負担度合が変わるという「教育資金の特徴」をキャラクター化したものです。書籍のなかでは、イロハちゃんが教育資金の準備法を解説する場面で登場します。
命名キャンペーンの概要
上記のキャラクターの名前を募集します。採用された方はもちろん、参加者にも抽選で賞品があたるチャンスが! たくさんのご応募、お待ちしております。
賞
・大賞(採用者)
書籍『マンガでわかる 赤ちゃんができたら知っておきたい 教育資金の本』と、Amazonギフト券1万円をプレゼント!
※採用された名前が複数応募があった場合、全員の方に書籍をプレゼントし、Amazonギフト券は人数で等分してお贈りします。
・参加賞
応募者の中から抽選で20名様にAmazonギフト券300円をプレゼント!
応募締切
2019年10月31日(木)23:59まで
※応募期間は終了しました
結果発表
採用された名前は、当サイトおよび公式SNSアカウント等で発表するほか、採用された方および参加賞に当選された方にはメールでご連絡いたします。
大賞者にはメールで賞品の発送に必要な情報をうかがい、配送先等確認の後、発送させていただきます。参加賞に当選された方にはメールでAmazonギフト券のコードをお送りさせていただきます。
メールで連絡が取れない場合、住所・転居先不明・長期不在で賞品をお届けできない場合は、賞品はお送りいたしません。
お預かりいたしました情報につきましては、教育資金ソクラテス運営元である株式会社マイスターワークスで責任をもって管理いたします。当サイトにおける個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご参照ください。
『マンガでわかる 赤ちゃんができたら知っておきたい 教育資金の本』とは?
あなたは子供が大学を卒業するまでにかかる教育資金はいくら必要になるか知っていますか?
本書は、子供ができたら準備しておいたほうがよい教育資金の賢い貯め方やライフプランの立て方など、安心して子どもを大学まで行かせることができるノウハウや考え方を、教育資金の哲人ソクラ哲と新入社員のイロハちゃんが繰り広げるわかりやすいマンガとテキスト図解で楽しみながら学ぶことができる1冊です。
2019年10月17日より、全国書店・Amazon等ネット書店にて発売中です(発行/シーアンドアール研究所)。
→ご購入はこちらから!
おもな目次
- 教育資金に怯えるのは敵を知らないからである
- ライフプランを制する者が未来を制す
- 1人ウン千万円は本当か?教育費の実態を知る
- 貯蓄の前に改善しておくべき節約のココロ
- 効果的に貯める・増やす!その具体的な方法は?