保険についてのお悩みや疑問を、
ご自宅などで簡単に相談できます。
「保険ソクラテスのほけん相談室」は、保険のお悩みや疑問を専門家に相談できる無料の相談室です。
保険のプロがご希望の場所までおうかがいし、保険に関するちょっとした相談から、あなたにピッタリの保険のプランづくりまで、なんでも承ります。
-
STEP1
- インターネットからご予約
- 「話してみよう」と思われましたら、まずはお気軽にご予約ください。基本的にご連絡はメールのみで行います。お電話でのやり取りは不要ですのでご安心ください。
-
STEP2
- ご自宅などで保険相談
- 保険に関するお話となりますので、ご自宅やお近くのカフェなどリラックスできる場所がよろしいでしょう。担当コンサルタントがご指定の場所にうかがい、ご相談させていただきます。
-
STEP3
- 保険のプランをご提案
- 保険のお悩みや疑問を伺いながら、29社の保険商品の中から、ご意向に合った最適なプランをご提案させていただきます。わからないことは何度でもご質問ください。コンサルタントがわかりやすくご説明いたします。
◯ 全国対応
◯ 相談だけでもOKです
◯ 無理な勧誘は一切いたしません
相談は何度でも無料です。
ご相談の結果、現在加入されている保険をそのまま続けた方がいいケースもありますが、そのような場合でも、相談料など一切いただいておりません。
私たちが選ばれる3つの理由
私たちのサービスが選ばれる3つの理由をご紹介します。
-
ご自宅ですべて完結 At home
-
-
保険の検討から相談、加入まで。すべてをご自宅でできるよう、セルフチェックツールやコンサルタントによる訪問相談をご提供しています。
保険の加入・見直しを考えているけど「何から手をつければいいかわからない」とお困りの方がたくさんいらっしゃいます。
今話題の保険ショップは知っているけど、つい面倒で先延ばしにしてしまっていたり。
保険ソクラテスのほけん相談室では、まずご自身で今の家計や保険に対して、より関心を持っていただけるように診断ツールや各種セミナーなどをご提供しています。
しかし、一般的な情報だけでは、どうしてもご自身やご家族の状況に照らし合わせたときに、ちょっとした疑問が出てくるもの。
そんなとき、「わざわざ来店しなくても、保険の専門家に気軽に相談できたらいいよね」というご要望にこたえ、ご自宅や近隣までコンサルタントが訪問し、ご相談させていただくサービスをご用意しています。
もちろん、あなたに合った保険が見つかれば、加入手続きまでスムーズに行うことができます。
実はこの「訪問型相談」は、「外出がやっぱり面倒」「近くに保険ショップがない」「知り合いのママ友に見られたら恥ずかしい」といった理由から、ここ2、3年 主婦の間で、保険相談の新たな選択肢として、人気となっています。
保険や家計はふだんの会話のなかで、なかなか話題にあがることはないかと思いますが、私たちのデータでは全国規模で利用者が多くなってきています。お知り合いのなかにも保険相談をして、家計の改善をされている方がいらっしゃると思いますよ。
-
-
幅広い保険商品ラインナップ Lineup
-
-
29社の保険商品を比較・検討できます。新商品やネットからでは加入できない商品もあり選択肢が豊富です。
保険のことが気になり始めると、インターネットで調べたり、資料を取り寄せたりされることでしょう。
よくよく調べていくと、保険商品の中にはネットで加入できないものがあったり、29社の保険商品を横断して契約するのが面倒に感じられる。こういったことがよく起きます。
保険ソクラテスのほけん相談室では、全国に約60拠点ある「保険見直しラボ」と提携し、あなたのライフプランに合った保険商品選びを最新の保険商品を含め、数多くのラインナップからご提案いたします。
現在加入されている保険、これから加入される保険が複数の保険会社にまたがったとしても、1つにまとめて管理することができます。
保険に関して、何かお困りのことがありましたら、保険会社ではなく直接、「保険見直しラボ」にご連絡いただければ、スムーズに解決できます。
-
-
オーダーメイドカウンセリング Custom made
-
-
平均業界歴12.1年のベテラン・コンサルタントが丁寧にカウンセリングし、あなたにぴったりの商品をご提案します。
「将来のイメージや、現在悩んでいることをうまく伝えられるか不安・・」という方もご安心ください。
言葉でうまく表現できなくても、経験豊かなコンサルタントが、ご意向を丁寧にくみ取り、理想のイメージを一緒におつくりします。
保険ソクラテスのほけん相談室では、訪問相談させていただくコンサルタントは平均業界歴12.1年のキャリアを持ち、お客様アンケートで評価8.0以上という基準を設けています。
実際に相談してみないと、この価値を感じていただけないかと思いますが、以前、保険相談を受けたけど提案内容に満足されなかった方が、再度「保険ソクラテスのほけん相談室」でご相談されるケースが増えてきています。
「セカンドオピニオン的に専門家の視点でみてもらいたい」「保険相談したけれど今ひとつ納得いっていない点」など、お気軽にご相談ください。
あなたのご要望をしっかりと受けとめ、あなただけのライフプランと、それにぴったりと合ったオーダメイド保険をご提案します。
-
訪問型の保険相談のため、店舗に赴くことなくご相談いただけます。
お子さんがいても安心ですし、大事な書類を外に持ち出す必要もございません。
保険や家計といったデリケートなことを、周囲を気にすることなくリラックスしてお話しできます。
ご利用者の声
-
20代・女性
- 月々の支払いがかなり安くなった
- 入っていた保険がどういったものなのかよくわからなかったので、気軽に見てもらうつもりで相談しました。
- 続きを読む
- 担当のコンサルタントの方に見てもらったところ、保障内容が変わらないのに保険料が安くなる保険があるとわかり、提案してもらえました。特に「安くしたい!」と思って相談したわけではなかったのですが、結局のところ同じ保障内容のまま、月々の支払いがかなり安くなったのでとても助かりました。相談して良かったです。
-
30代・男性
- 初めてだったが、相談できて良かった
- 今まで相談していたファイナンシャルプランナーさんがいるのですが、ネットで評判が良いと聞き、今回、申し込んでみました。
- 続きを読む
- 「初めての人だと気をつかうし少し面倒だな。やっぱりいつもの人に相談しようかな」と思ったりもしましたが、相談してみて本当に良かった、と思いました。いつも相談していた人には「出来ません」と言われていたカード払いが、本当は出来ることだったり、初めて知る話もあり。本当にこのコンサルタントさんと出会えて良かったです。これから見直して新しい保険に加入したいです。
-
30代・女性
- コンサルタントの経験や知識が深い
- 担当していただいたコンサルタントの方は、保険や関連する金融商品に対する経験と知識が深いと思いました。
- 続きを読む
- 商品の説明やその都度出てくる質問に対して、ひとつひとつ噛み砕いて細かく具体的に説明をしてくださり、とてもわかりやすく落ち着いて考える事が出来ました。また、数多くの商品の中から提案してくださった商品を選択した理由や、多商品との比較検討をする際の着眼点が明確で、決定をする大きな参考になりました。
-
30代・男性
- 強引な勧誘もなく、必要な提案をもらえた
- 保険の営業というと少々強引だったり、本来希望していた商品とはまた別の商品もいろいろ紹介されて
- 続きを読む
- 気が付いたらいくつも契約していたり……といったことがないか不安もありました。ですが、とても穏やかで気軽に話ができる方で、今の家庭環境で最低限必要な保障という観点からいくつかプランニングしていただけて勉強になりましたし、保険についてあらためて考える良い機会になりました。今後もいろいろなライフイベントの中で保険の見直しなどあるかと思いますのでその時にはまたご相談させていただきたいです。
私たちがお役に立てること
保険ソクラテスのほけん相談室は、お一人おひとりの現状やご希望を伺いながら丁寧に診断。その後、あなただけの理想のライフプランを一緒におつくりします。

私たちは、下記のような「保険に関するお悩みや課題」を解決いたします。
○お金の不安
- 「毎月の保険料の支払いが気になって仕方がない」
- 「いよいよ家計が厳しくなり、出費を見直す時期にきている」
○保障内容
- 「保険に入ったきり見直していない・・・」
- 「将来の保障、今の保険で大丈夫なの?」
○コミュニケーション不足
- 「夫婦間で保険の話しをしづらい」
- 「旦那は保険に入っているからの一点張り、取りつく島もない」
- 「私も保険の知識がないから、つい言い負かされてしまう」
○専門家に相談したい
- 「保険の相談を無料でできるって聞いたけど本当?」
- 「保険相談を受けてみたけど、今ひとつしっくりこない」
- 「セカンドオピニオンとして専門家にチェックしてもらいたい」
ご相談された方は、ご自身にマッチした保険への見直し、そして家計の改善によって、未来が明るくなっていくのを実感されています。
「これまでのモヤモヤとした保険に対する不安がきれいに解消しました」という感想を口にされる方がとても多いです。
利用者のご相談のきっかけ
保険相談サービスをご利用いただいた方に、ご相談のきっかけのアンケートを取りました。
1番多かったきっかけは「今の保険が不安」(37.1%)。ご相談者の以下のような発言から、その原因がうかがえます。
-
営業職員や知り合いに勧められて、なんとなく保険に入ってしまった
-
配偶者が結婚前から保険に入っていて、内容がわからない
-
昔から入っている保険なので、現在のニーズにあっているか不安
このような方は、「もしものとき、今の保険で本当に大丈夫?」という視点を持つことが大切です。
2番目に多いきっかけは「家計を圧迫しているので、保険料を抑えたい」(33.5%)。
保険料の安さに注目したり、やみくもに保険を削ったりして出費を抑えようという考えはとても危険です。
この二つのきっかけは、一人であれこれ悩んでいても解決しづらいという共通点があります。そのため、これらのお悩みを解消するためには、保険の専門家に相談しながら、一つひとつ課題をクリアしていくことが効果的です。
CHECK!
ライフイベントが
きっかけとなる方も多い
人生の節目(ライフイベント)がきっかけで保険を見直す方も多いです。
「子どもが生まれた・妊娠した」「結婚をした」「家を購入した」といったタイミングは、家計や将来について目を向けることになるからでしょう。
ライフイベントでは、ご家族の構成や家計の状況が大きく変わりますので、保険の保障内容を見直す絶好の機会となります。あなたや大切なご家族に、もしものことがあっても安心して生活できるように、見直すことをおすすめします。
「保険の知識」は必要ありません。
それには、2つの理由があります。
-
保険の知識は、相談していくなかで自然と身についていきますのでご安心ください。
-
あなたがどのような価値観を持たれているか、将来にどのような不安をいだいているかを、相談しながらイメージをはっきりさせていくことを大切にしています。
ここには保険の難しい知識など必要ありません。
それでも、「そもそも、何に困っているかうまく伝えられるか不安・・」とおっしゃる方がいらっしゃいます。
このように頭に浮かんだら、あなたのスイッチが入った証拠です。つまり、あなたがご自身の人生にしっかりと向き合おうとされている証しとお考えください。
経験豊富なコンサルタントが丁寧にご意向をくみとっていきますので安心してくださいね。
保険の知識がまったくなく不安な表情から、相談が終わったあと、『本当に話してみてよかった。』と、ほっとした表情を見せていただけるのが、私たちがこの仕事をしていて喜びを感じるひと時です。
「保険ソクラテスのほけん相談室」が
考える保険相談の理想のゴールとは
保険相談をしたあと、「話してよかった。」と思えるために、何が大切だと思いますか?

このように、「将来の展望」「価値観」「お金」の3つの円が満たされると、不安が解消され、明るい気持ちになることができます。
理想1
将来のライフプランを
はっきりと描くことができる
私たちは「あなたが理想とする人生を安心して生きていける」と心から思えることが大切だと考えています。
保険は、あなたや大切なご家族に、もしものことがあった時に、支えてくれるお守りのようなものなのです。
ですから、私たちはあなたが「この先どんな人生だったら安心できるのか」ということを、はっきりとイメージできるようにお話をしながら、保険選びをサポートさせていただいています。
- 老後の医療費のことで不安を感じたくない
- 万が一、配偶者がなくなった時に、子供に苦労をかけたくない
など、将来の漠然とした不安や悩みをイメージしながら、保険を選んでいきます。
もちろん、状況や場合によっては、「今の保険で十分です」「保険で備える必要はありません」ときっちりと言わせていただいています。
理想2
自分の価値観を重視し、
今を大切に生きる
あなた自身、大事にされている価値観がありますよね。
ご結婚されている方でしたら、旦那様、奥様と将来について、そして保険についてお話されていますか?
日々お忙しいかと思いますので、将来の話しならまだしも保険の話しは面倒だし、なかなか話題にあがりづらいのではないでしょうか。
保険はあなたの価値観が反映されます。お子さんの将来、ご自身、配偶者の方の健康など。ちょっとしたお時間をとって、今の状況を整理してみませんか。
私たちは、損・得だけの基準で保険を選ぶのではなく、あなたの価値観に合った選択ができようにサポートさせていただいています。
ご本人が納得した保険に加入できると、今この時間を大切に生きることができるようになりますよ。
理想3
保険の契約内容に納得でき、
保険料の支払いに感謝
- 「保険に入っているけど、もしもの時に十分な保障は受けられるの?」
- 「同じ保障内容でも保険料を安くすることができるの?」
- 「すでに入っている保険を解約すると損しない?」
などの、保険とお金に関する質問はたくさん寄せられます。
どの保険がよいか、どのくらいの保険料になるのかというのは、人それぞれ、ご家族それぞれです。
しかも、日本では保険に関する教育を受ける機会が少ないため、こうした疑問が出てくることは不思議なことではありません。
一方で、保険やお金を専門に扱いプロとしてお仕事をしている方がいるのも事実。「餅は餅屋」ということわざがありますが、保険の専門家にサポートしてもらうことは、あなたにとって大きなメリットとなります。
ご本人が納得した保険に加入できると、毎月の保険料の価値観も変わり、健康に生活できていることに感謝することができますよ。
ファイナンシャル・プランナーの推薦Recommendation
- 人に相談することは、自分のことをより深く理解し、
決断に自信を持てるようになる大事なプロセス -
知識武装だけでなく、自らのアクションの満足度が長続きするために大切なこととは?
最近はネット上で保険の情報をみることができ、将来の「リスク」の対処法のひとつとして有効です。なかでも、保険ソクラテスは、生活者目線でわかりやすく情報を提供する開拓者的存在だと考えます。客観的な姿勢を貫くポリシーにとても共感し、私自身も寄稿させていただいています。
誰もが積極的には考えたくない「リスク」。そのリスクに対する一つの対処法として、最近はネット上でも多くの保険の情報をみることができます。なかでも、保険ソクラテスは、売り手目線ではなく、生活者目線でわかりやすく情報を提供する開拓者的存在だと考えます。私自身も定期的に記事を掲載させていただいていますが、元情報を正確にとって明らかにし、客観的な姿勢を貫くというポリシーにはとても共感しています。
その保険ソクラテスが、今回リアルな面談による保険相談の入り口を提供するときいて「なるほど」とうなずきました。
私も20年以上、たくさんの方のお金の相談を受けてきました。情報過多の時代こそ、自分に寄り添って目的を共有できる人との対話がとても役に立ちます。
普段考えたくないリスクだからこそ、自分に向き合って、どんな人生を送りたいのか、自分の価値観や目的を確認して対策を選ぶことが必要ですよね。でも、頭ではわかっていても、実際に自分一人でやるのはなかなか至難の技。私も20年以上、お金の相談を受けてきましたが、世の中に出回るたくさんの情報で頭でっかちになって、逆に自分を見失っている人さえも多く見かけました。情報過多の時代こそ、人との対話、特に自分に寄り添って目的を共有できる人との対話がとても役に立ちます。
(1)自分の目的や価値観がより理解できる、(2)その上で自分に合った保障を納得して選ぶことができる、(3)選んだ後も、長期的にその意図を忘れずに継続できるという点で、相談というプロセスをぜひ味わっていただけたらと思っています。きっと、一人で悩むよりも早くスッキリとした気持ちになって、自分の意思決定に自信を持てるようになりますよ。

吹田 朝子Tomoko Suita
お金のメンタリストR
一般社団法人円流塾 代表理事,STコンサルティング有限会社 代表取締役, CFPR, 1級ファイナンシャル・プランニング技能士, 宅地建物取引士
- プロフィール詳細
一橋大学卒業後、生命保険会社の企画・予算管理部門を経て1994年よりFPとして独立。
会社員・自営業・起業家など3300件以上のお金の相談を通して、幸せな人生に向けたお金との付き合い方を伝授している。「循環と調和による受取力」を高めるお金のメンタリストRとして活動中。
一般社団法人円流塾 http://yenstream.or.jp/
STコンサルティング有限会社 http://st-consultant.com/<主な著書>
「小学生でもわかるお金にまつわるそもそも事典」(C&R研究所)
「お金オンチの私が株式投資を楽しめるようになった理由」(C&R研究所)
「自動的にお金が貯まる習慣」(洋泉社)
「改訂版 住宅ローン 賢い人はこう借りる!」(PHP研究所)など
取扱保険会社Lineup
29社の保険会社の商品から、最適な組み合わせを見つけ、お客様にご提案いたします。
生命保険会社(19社)
- 東京海上日動あんしん生命保険株式会社
- 第一生命保険株式会社
- アクサ生命保険株式会社
- チューリッヒ生命
- 朝日生命保険相互会社
- 日本生命保険相互会社
- アメリカンファミリー生命保険会社
- ネオファースト生命保険株式会社
- FWD富士生命保険株式会社
- マスミューチュアル生命保険株式会社
- オリックス生命保険株式会社
- 三井住友海上あいおい生命保険
- ジブラルタ生命保険株式会社
- 明治安田生命相互会社
- ソニー生命保険株式会社
- メットライフ生命保険株式会社
- 損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社
損害保険会社(10社)
- 東京海上日動火災保険株式会社
- 損害保険ジャパン日本興亜株式会社
- あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
- そんぽ24損害保険株式会社
- 朝日火災海上保険株式会社
- Chubb損害保険株式会社
- AIG損害保険株式会社
- 日新火災海上保険株式会社
- セコム損害保険株式会社
- 三井住友海上火災保険株式会社
よくあるご質問FAQ
- 本当に無料でしょうか?
-
はい。何度でも無料でご相談いただけます。
これは、相談サービスを担当する「保険見直しラボ」が保険会社からの販売代理手数料で運営している保険代理店のためです。
※保険契約は、同じ内容であれば、他の保険代理店で契約されても、保険会社の営業職員から直接加入されても、保険料は変わりませんのでご安心ください。
また、ご相談の結果、現在加入されている保険をそのまま続けた方がいいケースもあります。そのような場合でも、相談料は一切いただいておりません。
- 相談は自宅以外の場所でも大丈夫ですか?
-
ご相談場所は、ご自宅以外の場所でも承っています。
勤務先やお近くの喫茶店で、まずはご挨拶、お話をさせていただくという方もいらっしゃいます。
やはり、ご自宅に招くということに慣れていらっしゃらないと、余計に気を遣ってしまったり、「せっかく来てもらったから保険に加入しないと・・・」と遠慮も働いてしまったりしますよね。
近隣のカフェのほうが、むしろリラックスしてお話できるという方もいらっしゃいますので、相談場所はご自由にお申し付けください。
- 保険について、本当に何もわからないのですが……
-
保険の知識がまったくなくても、経験豊富なコンサルタントが、丁寧にご意向をくみとり、理想のイメージを一緒に1からつくりあげていきます。そして、ご希望やお悩みに沿ったあなただけのプランをご提案いたします。
当サービスにお申し込みをいただく方のなかには、「保険相談サービスをはじめて利用しました」という方も多くいらっしゃいます。安心してご利用ください。
お申し込み前に、不安な点やわからないことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
- 相談したら保険に加入しないといけませんか?
-
いいえ。無理に契約を勧めることはありません。あくまでもご提案として、商品のご案内は行いますが、ご自身が納得した場合のみ、ご加入いただくことがなにより大切だと考えております。今まで勧誘に関するクレームをもらったことは一件もありません。
- 相談はどれくらい時間がかかりますか?
-
初めてのご相談は平均1~2時間です。現在のお悩み、ご要望など、丁寧にお伺いさせていただきます。うかがった内容をもとに保険プランづくりに反映いたします。少し余裕をもって相談時間を取っていただくことをおすすめします。
- 保険の更新時期が間近なので、今週中に相談可能でしょうか?
-
申し訳ありません。コンサルタントがお一人おひとり丁寧に対応しているため、現在、土日にご相談の予約をいただく場合、ご希望の時間に添えない可能性があります。
ただいま経験豊富なコンサルタントの増員、配置を整理し、なるべくご希望の時間帯で対応できるように努めています。
お早めにお申し込みいただくか、お申し込みの際、フリー記述欄に「早めの日程を希望」と一言ご記入いただければ、優先的に対応いたしますので、まずは、お気軽にお申し込みください。
- 相談時になにか用意するものはありますか?
-
特にありませんが、現在ご加入中の保険証券や、ねんきん定期便がお手元にあるとスムーズです。また通帳や給与明細、家計簿などをご用意いただくと、より具体的で詳細な内容の相談を行うことができます。
- 担当のコンサルタントを変えてもらうことはできますか?
-
はい。コンサルタントはいずれも専門知識と相談技術を学んでいますが、どうしても人間的な相性はあるものです。相談サービスを担当する「保険見直しラボ」にご相談いただければ、別のコンサルタントに変更させていただくこともございます。何か気になる点がありましたら遠慮なくお問い合わせください。
最後にMessage
「一方的に説明されて、こちらの意向は聞いてもらえない」
「相手が売りたい保険を提案されるのではないか」
正直な話をしますと、最初は私も保険相談サービスに対して、そのような印象をいだいていました。
そして、その考えが変わったのが、「保険見直しラボ」さんとの出会いでした。
こちらの現状を丁寧に聞いてもらったあと、
「坂巻さんは今の保険にそのまま入っていた方が良いですよ」
と、先方にとっては1円の利益にもならない善意の提案をしていただいたのです。
保険に関する知識、経験があり、何よりもコンサルタントの方の保険に対する強い信念を感じることができました。「保険相談にこれほどまで真剣に取り組んでいる人たちがいるんだ」と、私は素直に心を動かされました。
自分が漠然と感じていた不安や悩みをくみとって言葉にしてもらうだけで、スーッと心が軽くなったのを今でも覚えています。
その経験をしてからというもの、「このような機会を一人でも多くの方に体験していただきたい。」という強い想いを胸に、保険見直しラボさんに打診、そして提携にいたりました。
これが簡単ではありますが、保険の検討から相談、加入までをワンストップで完結できる「保険ソクラテスのほけん相談室」が誕生したいきさつです。
印象的だったエピソードを1つ紹介させてください。
当サービスを利用された方で、持病をお持ちで複数の保険会社から加入を断られていた方がいらっしゃいました。「なんとか保険に加入させてあげたい」と思い、色々とアドバイスをしましたが、結局、この方は、現在お仕事を探している最中だったので、保険加入はできませんでした。
それでも、
「もっと早く相談すればよかったです。相談して、加入への希望が見えただけでも、このサービスに出会えて本当に感謝しています」と喜んでいただけました。
私たちのサービスが、お役に立てたことが何よりうれしかったです。
「保険相談なんて信用できない」
「過去に保険の相談をしてがっかりした」
という方にこそ、一度試していただきたいと考えています。
「保険ソクラテスのほけん相談室」では、あなたの価値観・家計の状況・なりたいイメージを丁寧にくみ取り、お一人おひとりにぴったりと合った保険選びのお手伝いをいたします。
「話してよかった。」
と思っていただけると信じています。このコンセプトは、私たちの相談サービスで一番大切にしていることです。
将来、「この保険に入っていてよかったね。」と心から思えるような保険選びのお手伝いをさせてください。
ご連絡、心よりお待ちしております。