MENU
  • TOPへ戻る
  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • 会社案内
日々の暮らし、仕事、ニュースで気になった保険に関する話題について取り上げていくサイト。業界のプロが独自の視点で保険について考える。
Hoken Journal(保険ジャーナル)
  • TOPへ戻る
  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • 会社案内
  1. ホーム
  2. 老後・年金

老後・年金– category –

  • 納付率の推移
    老後・年金

    2015年10月から「年金悪質滞納者」の徴収が強化されたのをご存じですか?

    超高齢化が進む中、公的年金の支え手も減っています。近年は、保険料を負担すべき人の納付率が下がるという問題も見られました。滞納者のうち、「悪質」とされる対象者がこの10月より拡大され、徴収が強化されました。老後資金のベースになる公的年金、滞...
    2015.10.23
  • 個人年金保険

    老後資金をどう備える? 終わらない年金問題から考える個人(自分)年金の見極め方

    公的年金を運営する日本年金機構への批判が止まず、「組織としてまとまりがなく、現場と幹部の間の意思疎通が出来ていない」との見解が述べられたという報道がありました。「こんなことで私たちの年金は大丈夫なの?!」という不安が募るのは当然です。し...
    2015.09.04
  • 老後・年金

    「漏れた年金」問題を機に社会保障制度への関心と知識を高めよう

    年金機構が管理する個人情報の大量漏えいが発覚した「漏れた年金」のニュースを見て、数年前に大騒ぎとなった「消えた年金」を思い出した方も少なくないでしょう。国の年金記録のずさんな管理が発覚し、年金保険料を払っていなかった政治家の名前が次々と...
    2015.07.24
12

© 2019 Hoken Journal(保険ジャーナル).