• 文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

民間の介護保険の必要性は?不要?

最近、国の公的介護保険が改正されたようで、民間の介護保険を検討しています。

加入のきっかけは、介護の場合、一時的な入院・手術で住む病気・怪我と比べて長期化する可能性が高く、その場合家計が苦しくなるだろうと思っているからです。

検討している保険の内容は、「公的介護保険制度の要介護2以上の認定を受けた場合又は、65歳未満で、「当社所定の要介護状態が180日継続したとき」場合で、その状態が継続中は終身で年金受け取れます。」というものです。

公的介護保険だけでも保障は充実しているという声もありますが、民間の介護保険は必要でしょうか?また、使える商品はありますでしょうか?選び方なども教えていただければうれしいです。

(42歳 男性)

対

推奨

積極的には推奨しない

FPアンサーズによる回答まとめ

民間の介護保険必要性の是非について複数のFPの方に意見をお聞きしたところ、大多数の方が「必要ない」という意見になりました。

その大きな理由は、「公的介護保険の充実」にあるようです。現在の日本では、受けた介護サービスが支給限度額以内であればその負担は1割となります。また万が一1割を超えた場合でも、所得に応じて上限額を超えた分は戻ってきます(高額介護サービス費)。このように、利用者負担が軽減される制度がいくつかあるので、よほどのことがない限り、生活に重大な影響を与える事はないだろうとの見方です。 

一方、民間の介護保険加入に賛成のFPの意見としては、「施設」「保険外のサービス」などを利用した場合、公的な介護保険だけでは足りない可能性があるという見方です。いずれにせよ、将来介護状態になった時、どういう負担があってどれくらいのリスクがあるのかという部分は認識しておいた方が良いでしょう。

スポンサーリンク

FPに聞きたい質問を募集中! ※ただいま新規のご質問を制限しております。

歴代の質問
総合TOPへ戻る
  • 保険ソクラテス
スポンサーリンク
ページの先頭へ